コラム
12/28 | 年末のご挨拶 |
11/18 | ゲームマーケット2014秋に参加してきました |
09/14 | ボードゲームとダイスロール |
06/17 | 楽しく飛び跳ねる |
06/01 | ゲームマーケット2014(春) |
02/14 | キャストパズル〜1人でアナログゲーム |
02/02 | お昼休みでボードゲーム |
01/11 | 景品5の結果発表と感想 |
01/07 | 景品4「パドブラ」の結果発表と景品5の応募開始 |
01/06 | 景品3「クランス」の結果発表と景品4の応募開始 |
01/05 | 景品2「王と枢機卿」の結果発表と景品3の応募開始 |
01/03 | 景品1「ハゲタカのえじき」の結果発表と景品2の応募開始 |
01/01 | みんなでハゲタカのえじき〜プレゼント企画2014 |
年末のご挨拶
なんだか今年もあっという間に時間が過ぎ去ってしまいました。 ホントは他にもいろいろやりたいこと、記事を書き足したいレビューも少なからずあるのだけれど タイミングが合わなかったり悪かったり、優先度がいろいろ入れ替わっていく中で置き去りにされてしまっていることも多かったのかなぁと思います。 TODOリスト作った方が良さそうかな、、 もしかしたらTODOリストを作るというTODOが必要なのかもしれませんが。。 さて、そんな当サイトですが来年の4月で6年目を迎えます。 ドイツのボードゲームの魅力をたくさんの人に伝えたい、というシンプルな理由で始めたのですけれども 今ではもうそれだけの理由ではなく、このサイト運営を続けていくこと自体が自分自身にとっての財産でありチャレンジとなっていることに、割とごく最近になって気がつきました。 というのも、いつの頃からかこうやって記事を書くことが日常のことになり過ぎて、特に何か頑張ってるという意識が希薄になってたのでw 最初の頃はかなり頑張って多少無理してほぼ毎日更新してましたけどね。 「毎日書かなくてもいいし、好きなときに書けばいいや」と思えたあたりが分岐点だったのかも。 でも、あまり意識していなかったかもしれないけれど、頑張って続けてきたことで サイトを通じて本当にいろいろな方々と知り合うことができたのだと思いますし、今後も何か素敵な出会いがあるといいなと思わずにはいられません。 さて、、当サイトはボードゲームのサイトですので、今年を締めくくるにあたって 1年間で最も印象に残ったゲームというのを選んでみたいと思います。 やっぱりこれですかね次点でこれかな
正直なところアブルクセンの完成度の高さには驚きを隠せません。 これだけシンプルなコンポーネント構成で、これほどまでに洗練されてて面白く しかも、まったく新しいプレイ感を感じさせてくれたというのは、限界と思われていた何かを超えるものを見せてくれたと言っても良いような気がします。 トランプ2組か、「ウシとロバ」あたりがあればできそうなくらい何の特徴も無いカード構成ってのがまた凄いと思います。 これはおそらく長く遊ばれ続けて、定番中の定番と言われるようなポジションに収まっていくんじゃないかなと。 で、そうなればイラストとかもいろんなバリエーションが流通するようになって・・・ といのも、現行のイラストはけっこう賛否両論あるみたいなので。私は好きですけどね。 でもできればエンボス加工とかは欲しいかなーw そういう意味ではアミーゴから出てきてくれると嬉しい。 ----------- どうぶつサッカーも甲乙付け難いくらいの名作だと思います。 多くの2人用アブストラクトと違って、直接的に相手を叩く要素が薄いので、緻密な対戦戦略ゲーの割に少々実力差があっても遊びやすいような気がします。 総戦力(コマ数)が変化しないので、1発逆転の要素が残りやすいというのも良いですね。 シンプルなルールなんだけど、新しい良質なアイデアがいくつも盛り込まれてて、素晴らしいと思います。 これだけの完成度の作品が日本から生まれたというのもまた嬉しいですね。 ----------- ちなみにエッセンの新作は見るからに複雑そうなゲームが多くて、ちょっとうーーん、な感じです。 機会があればやってみたい気もしますが、どうもなかなか自分からは手が伸びません。 では、最後に 今年もたくさんの方々に閲覧して頂いて、本当にありがとうございました。 同じような感じで続けていこうと思いますので、来年もよろしくお願い致します。 あ、元旦からまたお年玉企画やろうと思うのでご応募お待ちしてます。 去年と同じように応募フォームを用意しますので、そちらからよろしくお願いします。 景品は3つくらいにしようかなと。 ※去年の5つは、ちょっと作業が大変だったので^^; 良いお年を たっくん
ツイート |
ゲームマーケット2014秋に参加してきました
逆光のビッグサイト。というわけで今回も行ってきました、ゲームマーケット2014秋です。 それにしても、今週は土曜、日曜と快晴で絶好の外出日和。 10時過ぎくらいに着いたのですが、とりあえずパンフレット売り場に長い行列ができていました。11時くらいまでは、裏側から入場ということでぐるっと裏手に回るのですが。 美味しそうなキッチンワゴンがスタンバイしてます。お昼はここで済ませようかなとか考えてました。 会場内に入ってみると、あれ?意外とスペースに余裕がある感じ。裏口のシャッターが開けられる等の配慮がされていて、熱気ムンムンとか酸欠とかの心配はなさそうです。 むしろ時折、秋のいい風が入ってきて心地良い感じでした。 会場内の壁際をぐるっとまわって、とりあえずクーの拡張を買おうかなと思いテンデイズのブースに向かったのですが すさまじい人数の行列が出来上がっていました こりゃ無理だ、ということでとりあえず他のブースを見て回ることに 今回は最近一緒にゲームを遊ばせて頂いている、こしばてつやさん、坂口和大さんと待ち合わせしてたのですが ちなみに2人ともゲームマーケットは初めてとのことだったので、どういう風に思われたのか 興味深くもあり、多少不安がよぎっていたのですが・・ まあ 杞憂でしたね オセロチャンプの坂口さんは、オセロに非常に似たゲームの「ナインブレイク」に興味津々でずーっとプレイ卓に そして、こしばさんは巨大なディズニーのビニール袋を一杯にされてましたw 午後は自宅に戻ってゲーム会。買ってきたものをさっそくプレイ・・というわけでもなく 自分も含めて、こしばさんも坂口さんも少し頭が疲れているような雰囲気だったので ここはちょっとスカッとしようかなと思って、ピッチカーを5歳の息子も交えて4人プレイ。 第1ヒートの結果は、なんと大人3人を尻目に息子の勝利 で、調子に乗って第2ヒートの結果は、途中棄権だったわけですが^^; 単純極まりない、おはじきレースゲームなんですけどこれがまた楽しいんですよね。 少し脳みそが休まったところで、次はペルガモン。 そこそこ運要素が強めながら、思考的な面白さも十分というなかなかの名作。 結果は坂口さんの勝利でした。 ちなみに、今回買ってきたものはこんな感じ クーの拡張に、シャハトの新作ヘルウィグ。はっきり言ってシャハトというネームバリューと なんとなくカルカソンヌチックなタッチの絵がちょっと気に入ってジャケ買い。 あと新作ではないけれど、プロダクトアーツのBIRTH(色々改良は入っているみたいですが)。 とてもシンプルで遊びやすそうなのと、だけど考えどころも多そうな感じがしたので今回ちょっと購入してみました。ビッグシティは再販されるとかされないとか言われてましたが、今どうなってるんでしょうね? ----------------------------- 今回は、限られた特定のブースに人が集中していたように思いました。 ※特に中古品販売のブース さすがに、日本語版のリメイク品が一般流通している作品の旧版とかはなかなか見かけませんでしたが まだそうなってない名作絶版ものは、かなりびっくりな値段が付いてるのをチラチラ見かけました。 こういう傾向が続くのも、新しく興味を持ってくれる方々が着実に増え続けているからなんでしょうね。 とても嬉しいことだと思います。 一方で、初めてゲームマーケットに参加される方々がどんな感想を持ったのか?というのはちょっと興味があったりします。 それで今回一緒に参加させて頂いた、2人はまさに初参加とのことだったので、どういう反応が返ってくるのかと思っていたわけですが 「2〜3日くらいやってくれないと、とても全部見て回れない」という、こちらとしては安心感と嬉しさに包まれた気持ちになり それなら良かったなーと思いましたが、でも、うーん、一般的なことを考えるにはあまり参考にならないかなと思える部分もありましたが とにかく初めてのゲームマーケットを楽しんでもらえたならそれで十分と思いました。 で、特に坂口さんの行動を見てて思ったのは、オセロ、囲碁、将棋、ウノ、人生ゲームなどの既に日本で良く知られているゲームのブース(プレイスペース)とか充実させたらもっと新しい層を取り込めるチャンスが広がるのかなぁ?と思いました。 本当になんとなくですが、特に「麻雀を最近あまりやらなくなった(以前ほどやらなくなった)」という人には高い確率でヒットする気がします。 とはいえ、イベント的にこれらの伝統ゲーム(特に麻雀)とコラボするというのは簡単な話では無いとは思いますが。。 既に自分が知っているものがあるから参加してみようかな -> なんか隣の卓で面白そうなものやってる -> へーそんなゲームもあるんだ みたいなアプローチとかってできないですかね?
ツイート |
ボードゲームとダイスロール
たとえば人生ゲームで一番最初に目に留まるものって言われると、やっぱりあの少々大仰なルーレットでしょうか。 あれ、回すだけでも楽しいですよね カラカラカラって独特の音を鳴らしながら小気味良い雰囲気を作ってくれて 少しずつ回転速度が遅くなっていって、「あともうちょっとだけ回ってくれーーー」って願っている横で 無情にも出て欲しかった数字の1つ手前で止まってしまうという(笑 たぶん今ああいうゲームを作ろうと思ったら、たぶんあんな凝ったルーレットじゃなくてダイスを使うことになるんでしょうけど ダイスって、ルーレットみたいな「だんだんと」答えに近づくという性質がほとんど無いので、なんか無機質な感じがしますね。 あ、でもだからと言ってダイスは味気ないから手間はかかってもルーレットが良いんじゃないかとかそういうことを言いたいわけじゃなくて 手番で1回しかできない「ルーレットを回す」っていうアクションと、回してから止まるまでのミニドラマ的な演出が人生というテーマとなんとなく合ってて良い雰囲気を作り上げることに成功してるのかなと思っただけでして。 もちろん、すぐに答えが出るダイスのほうがゲームのテンポを崩さなくて良いことも多いと思うし、シンプルでコンパクトだという大きな利点もあるし。 当たり前のことだけれど、向き不向きがあるというだけのことなんですけどね。 *** 先日、久しぶりにピーナッツを2回程遊んだんですが、まあ、いつやっても盛り上がるし面白いダイスゲームですね〜 プレイ人数が4人〜くらい欲しいところなのが少々ネックになることはありますが、ダイスを振るというのがこんなに面白いのかと思わずにはいられないゲームです。 でも問題点が無いわけでもなくて、まずはぺらぺらのお札というコンポーネント。 個人的にキライなので、お札の代わりに100〜5000のポーカーチップで遊んでます。
ツイート |
楽しく飛び跳ねる
ボードゲームもいいんですが、たまには体を動かしたくなることもありますよね。 家の中で手軽に出来る全身運動で、しかもやってて楽しい(長続きしそうな)のってなんか無いかなと考えて辿り着いたのがコレトランポリンです。 息子はもう大はしゃぎで飛び跳ねてました。 このトランポリンは体重80kgまでOKみたいなので、大人でもいけます。 あまり大した運動量には思えなかったのですが、これが大間違い。 実際やってみると、軽く跳んでるだけなのに5分もやるともう汗だく。 ユーロビートを流しながら、ノリノリで息子と一緒に暴れてました。 これ最高!
ツイート |
ゲームマーケット2014(春)
かなり久しぶりのコラムになってしまいましたが、今日はビッグサイトで開催された「ゲームマーケット2014春」にちょっと参加してきました。 それにしても今日は暑かったですねーー またいつものように少しだけですがレポートを書いてみたいと思います。 とりあえず、会場内の様子を2枚時刻は10時半くらい写真じゃなかなか伝わらないかもしれませんが 「なんか、、人、かなり多くない?」 つーか、10時半の時点でもまだ整列入場やってたことに少し驚きました。 まあ、ほとんど待たずに入れましたが。 それにしても会場内の人数にはさらにびっくりさせられました。 ビッグサイトってこんな狭かったっけ?と思ってしまいました。 またあれですよ、浅草の台東館でやってたときと同じ状態。 人が多過ぎて ・思うように移動できない ・暑い ・蒸してる ・そして酸素濃度が・・・ 結局1時間ちょっとでギブアップして、退場することになってしまいました。 今回買って来たもの事前に買おうかなと思っていたものは、ハンザ拡張、BANTUあたり ギャロップロイヤルは2.5kと比較的安価で売られているのを見つけたのでちょっと迷ったのですがこれもゲット いつもお世話になっているテンデイズゲームズでは今回は何も買いませんでした。 いや、モノがあれば購入の意思はあったんですけどね。 いつものように「インフェルノを10個ください」と言ってタナカマさんをちょっと困らせて来ました^^; それと「ごちそうがこぼれちゃう」で、いかにもバランスゲーム的なタイトル。 久しぶりの黄色いハバ社ゲーを久しぶりのすごろくやで購入しました。 この時点でけっこうな量の荷物になっていたのを見かねて、スタッフのお姉さんが荷物を大きな袋に纏めて下さいました。 それと、今回最も欲しかったのはこれインストラクション(インスト)ってホントに難しいですよね。 私も以前、似たようなことを書いたことがありますが、著名な有識者の方々がどう考えられているのか非常に興味がありました。 3冊とも数ページの小冊子で、とても読みやすい内容だったので帰りの電車の中で拝読させてもらいながらいろいろと考えていました。 切り口は3者3様でしたが目的からや概要から話すことの重要性などの根幹部分については、ほとんど同じ意見が述べられていました。 最初に読んだのは小野さんの「インスト論」、小野さんの著書なのでもっと堅い文章を想像していましたが、、予想通りでした^^; でもとても分かりやすい文章で、とくに4つ目のパラグラフに書かれていることは「どうやって上手いインストをするか?」というのを逆手に取ったような考え方で非常に面白いものでした。 おそらく私には真似できません。 もっとも親しみやすい感じがしたのは草場さんの文章ですね、主張されていることもとてもシンプルで「ああ、それでいいんだ」と何かを安心させてくれるような印象でした。 SIROUさんのお話は、ご自身の実体験から感じられたことをそのまま書かれている感じで、これは本当に生の声だなと思いました。 インストを多くこなされている方にとっては、もしかしたら最も共感できる内容かもしれません。 *** 少し大袈裟かもしれませんが、何かを他人に上手く伝えることができるというのは言うまでもなく凄いスキルで、しかもとてもステキなことだと思います。 この社会で生きていく為に必要なことがたくさん詰まっていますよね。ほんとにすべてに通じると言っても過言ではありません。 私も日々精進したいところですが、実際のところはというと失敗ばかりでなかなかうまくいきません。 でも、失敗したことであっても成功したことであっても、それが経験値として自分の中に少しずつですが蓄積していっている実感はあります。 これもアナログゲームという趣味の大きな魅力の1つなのかもしれませんね。
ツイート |
キャストパズル〜1人でアナログゲーム
1人でできるアナログゲーム、としてこんなのもあるんですよね。 所謂「知恵の輪」というやつですが、パズルとしての面白さだけでなくデザイン性も高いものが多くて インテリアとして飾っておくだけでも価値があると思います。 とは言え、あくまでパズルなので、たくさん弄って、解いてナンボだとは思いますが。これは「キャストカルテット」という作品です。 「こういうのダメ」という人も少なく無いかとは思うんですが、いきなり高い難易度のパズルではなく 易しい作品から始めれば、だれでも楽しめるゲームだと思います。 ※とは言え、合う合わないとかは当然あると思いますけどね 私は1ヶ月くらい前から、ちょっと気分転換とか気の向いたときにカチャカチャやってますが面白いですねー。 この頃は高い難易度のパズルも解けるようになってきました。 解けた瞬間というか、何かに気付いたときの「あ!」っていう感覚が心地いい達成感をもたらしてくれます。
キャストキーリングこういうパズルは苦手という人にもオススメできるレベルの難易度なので、最初のキャストパズルとして良いと思う。 デザインも質感も良いし、耐久性も高いのだが、力技で外れてしまい易いポイントがあるのでそこだけ注意かな。 正確な時間は覚えてないけれど、これはすぐに解けました。
キャストフラグこれも難易度としては入門レベルだけれど、ある1点に気付くかどうかがポイントになってて 分かったときに「あ、なるほど」というひらめき感があります。 ただ、長時間握っていると手が金属臭くなるのが難点かな。
キャストハーモニーとにかく見た目が美しい。数あるキャストパズルのなかでも1、2を争うデザイン性の高さがあります。 若干華奢で線が細い感じですけれど、普通に扱ってる分には耐久性には特に問題ないと思います。 手触りも良いし、インテリアとして置いておくだけでもいい雰囲気です。 パズルとしての面白さというか難易度は、あっさり目でかなり簡単な部類だけれども こういうパズルに慣れていない人には十分な考えどころがあると思います。 こういうのはたぶん女性好みのデザインですね。
キャストホースパズルとしては簡単ながら、キャストフラッグに似た感じの「気づき」があります。 デザインも美しいんだけれど、チェーンの部分の耐久性がちょっと低めかな。 初めての人向けとしても良いと思う。決して難しいだけがこういうパズルの魅力ではないと思わせてくれる作品。
キャストジー&ジー力技が通用してしまいそうな雰囲気がちょっとありますね。。 正攻法で解いてみても、それほどの面白さはありませんでした。 でも質感と重量感、デザインは良い感じですね。
キャストオーギア手が金属臭くなるシリーズです(笑 こういう発想のパズル、というのを見られるだけで価値がある1作。 ちょっと観察してみれば、どこがゴールなのかはなんとなく分かると思いますが、そこに持っていくのがけっこう難しい。 手数が多くて、ゴールが見えてるんだけど辿り着けないというタイプで、正直なところ好みの部類では無いんですが 良く出来てることは間違いないと思います。耐久性も高いです。
キャストキュービーオーギアと同じタイプで、ゴールは見えてるけど手数が多くてなかなか辿り着けないパターンです。 オーギアとの違いとしては、デザインの美しさと質感の良さかな。手が金属臭くならないのでその辺はポイント高いです。 ただし、ちょっと耐久性に難があって、枠の方の作りというか溶接が甘いのか6面のうちの1面が取れてしまいました。 あと、このタイプのパズルは「最初の位置がわかりにくい」という問題も抱えてますね。。
キャストエス&エス一見簡単そうに見えて、実際簡単に外れてしまったりするんですが、「なんで外れたのか?」原理が非常に分かりづらいという意味で名作と思いました。 パズルとしての完成度は高いと思います。それにしても、この色のシリーズは、、やっぱり金属臭くなりますw
キャストデビル個人的なお気に入りパズルの1つ。解き方の発想とエレガントさが素晴らしい。 「分かってしまえば」すぐに外せます、が3往復くらいしてもどうすれば外れるポイントまで持っていけるのか、なかなか完璧に理解できなかったりします。 その理由の1つとして、このパズルには戻すときの向きによってちょっとパズルとしての性格が変わるという特性があります。 なので、片方のパターンで完璧に外せるようになっても逆向きで戻されるとドツボにハマったりします。 金属臭くないのもいいところですね、耐久性も問題無しです。 名作だと思います。
キャストエルクこれ、解けるまで3時間くらいはかかりました。 一見簡単そうに見えますが、コイツは明らかに難しいパズルです。チャレンジ精神を育めるだけのボリュームがあります。 解ければ、元に戻すのはそれほど難しく無いんですが解法の手順を把握するには少なくとも3回くらい解く必要があるかも。 3ステップくらいで解けるので、一度きちんと理解出来てしまえばすぐに外せます。 デザイン良く、耐久性も高く、質感バッチリなので、これも今ではお気に入りの1つです。 これ、けっこう古い歴史があるみたいですね。
キャストマーブルこれも名作ですね。難易度高めの設定ですが、意外と解くのは難しく無く、偶然の産物で外れてしまうことも多々あります。 でも、このパズルの真の面白さは「元の状態に戻すこと」にあります。 解くのは偶然出来ることもあるけれど、偶然元に戻せたということはほぼ無いと思います。 そして、戻し方が分かったときに「なるほど!」という感動があります。 そして、それが分かってしまえば外すのも戻すのも一瞬です。 デザイン性としても、パズルとしてもこの上なく美しい一品です。
キャストチェーンかなり高めの難易度に設定されていますが、そこまで難しくないと思います。 最初は「え?これホントに取れるの?」と思ってしまう人も少なく無いとは思いますが ちょっと方向性が見えてしまえば、一気に難易度が下がります。 逆に言うと、その「方向性」に気付けるかどうかというところに価値がある作品かなと思います。
キャストヴォルテックス激ムズです。 外すのも容易じゃありませんが、戻すのは絶望感が漂うレベルの難しさです。 外すのは自力で外しましたが、元に戻すのはどうしても出来なくてギブアップ。 戻し方の動画を見ながらですら、なかなか元に戻せませんでした。 質感・触感も良いので、我こそはパズルマスターという人にオススメします。 ある程度の解き方、戻し方が分かってからも十分過ぎるくらいの手応えがあります。 あまりに難しいので、つい力技に頼ろうとしがちなんですが、そうすると戻したときにピッタリはまらなくなったりするのでちょっと注意ですね。。
キャストエクアまだやってないんですが、質感が良くて耐久性も高そうな感じ。 かなり難しいとの噂を聞いてるので、これは後回しにしようかなと。
キャストカルテットこれも未プレイ。見るからに難しそうです。 エクアと同じ感じの質感。耐久性も高そう。
しばらくは飽きずに楽しめそうです。
ツイート |
お昼休みでボードゲーム
ボードゲームに興味はあるんだけど、仕事が忙しいし「一緒に遊ぶ相手がいない」 あるいは、遊べても月に1回とか不定期のゲーム会で遊ぶくらいという人はけっこう多いんじゃないかと思います。 まあ、私自身も基本的には似たり寄ったりなわけですが、もし職場で昼休みに30分くらい時間が取れるなら 簡単なゲームをせいぜい1〜2回程度ですが、毎日ボドゲができるという幸せな環境を作ることができるわけでして。 もちろん、そんなことが許される状況ではないケースも多いとは思いますが 昼ご飯を自席で済ませたら、あとはみんなネットサーフィンなどで時間を潰しているような状況なら可能性があるかもしれません。 で、去年こんなことをやっていたわけですが 最初は、昼休みにボドゲで遊ぶなんて考えてませんでした。 単純にこういうものを知ってもらえたら嬉しい、と思って配っていたら 「メビウスに行ったことがある」 という人が居て、「じゃあちょっとここでやってみます?」的な話になって、一番最初のきっかけとしてはこの方とのそういう会話だったような気がします。 ということで、最初にやったのはそのとき配っていたこれ おばけキャッチプレイ回数としてはトータル5〜6回くらいだったかな。 日本のカルタとはひと味違うプレイ感をそこそこ楽しんでもらえた感じではあったのだけれど やはり、大人だけで遊ぶには少し物足りない雰囲気でした。子供ゲームですしね。 ハゲタカの餌食
次にやったのがこれ。結論から言うと、アナログゲームと言われてもウノや人生ゲームくらいしか知らないという人に最初にやってもらうのはこれが一番無難な選択かなと思います。 お手軽かつ面白さが非常に分かりやすい、というのも重要なポイントですが それ以外にも ・セットアップも片付けも楽チン(カードシャッフルが必要なのは得点カード15枚だけ) ・手番制ではなく、同時進行という点(待ち時間がほとんどない) ・1ゲーム10分程度 というようなメリットがあり、面倒さが皆無というのも大きいです。 ただ、万人受けするが故に、このゲームが楽しめたからといって他のゲームにも適応性があるとは必ずしも言えないところが難しいですね。。 インフェルノ
ハゲタカの次にやったのはこれ。ゲームの特性がハゲタカと似ていて、同じような状況で気軽に使うことができると思います。 これもハゲタカに負けず劣らず万人受けします。 今のところ絶版・入手難ですが近いうちにテンデイズゲームズからリメイクされる予定になってますね。 ポイズン
楽しんでもらえるかどうか、この時点では微妙な気もしていたのだけれど、ハゲタカとインフェルノの反応を見てイケると判断して出してみました。 結果としては、こちらの想像以上に楽しんでもらえました。 引き取ったカードがマイナス点になる、というルールがインフェルノで慣れていたというのがけっこう大きかったみたいです。 このポイズンを遊ぶ頃には、良くも悪くもメンバーがある程度固定化して、良い方に捉えれば 「一定以上の適正がある」方々が残ったので、この辺からはあまりゲーム選びで細かい神経を使うことが少なくなりました。 ヘックメック
人数が集まらないときに時々遊んでました。良いダイスゲーですよね。 冷たい料理の熱い戦い
これも万人受けするタイプかと思うんですが、4人〜くらい欲しいのと ゲーム慣れしてない人にインストしてみると、意外とルールが複雑なんですよね。 もちろん、良いゲームではあるんですけれど。 ヤギの愛
これも評判は上々でした。 カルタヘナ
昼休み程度の時間で遊べる、そこそこ本格的な「ボード」ゲームとしてはかなり良いと思います。 10回前後くらいは遊んでたと思います。 髑髏と薔薇
これは今でも遊んでる、大ヒット作。適性さえあれば、アナログゲーム慣れしてるかどうかはあまり関係ない感じです。 ムガル
このゲームは、昼休みの時間だとちょっと厳しいので業後に遊びました。 インストを省ければ、お昼でもなんとかなったかな。 にわとりのしっぽ
大人は楽しむというよりも苦しむ人が多かった模様・・ ボトルインプ
プレイ回数1回だけ。そこそこ悪くは無かったんだけれど、ボトルの行き先が決まってしまって緊張の糸が切れてしまうと 弛緩した空気が流れてしまうので、そういうところまで全員が理解できてる前提のゲームかなと思いました。 良いゲームであることは間違いないと思いますが。 マウアー
コンポーネントが魅力的で、単純で遊びやすい心理戦のゲーム。 ハゲタカをやった後に、こういうのもあるよ的な流れで出してみてもいいかなと思ったゲーム。 先日、ヤフオクですごい値段がついてましたが。。 王と枢機卿
これも非常に受けが良かったゲーム。かなりの回数遊んでます。 ただ、万人受けするタイプではないので、色々と見極めが必要なゲームですね。 インスト不要なら30分くらいで遊べます。 酔いどれ猫のブルース
王と枢機卿の代わり的なポジションに収まってるゲーム。 王と枢機卿をやるだけの時間が取れないときにやってます。 ディヴィナーレ~倫敦の霊媒師
悪くは無かったけど、大ウケという感じでもなかったかな。 無難に楽しく遊んでいた感じ。 チップ類がちょっと細々するのがめんどいかな? ガイスター
心理戦大好きな人が居て、その人には大分気に入ってもらえたみたいです。 私もそこそこ好きな作品です。 ケルト
インストを手際良く出来れば30分ちょいでいけます。 そこそこ楽しんでもらえた感じでした。 カルカソンヌ
さすがにこれは昼休みでは厳しめ。 業後に1回だけやりました。反応はまあまあと言ったところ。 ビブリオス
ダイスを振らない、という点が一番インパクトがあったみたいです。 ハイパーロボット
最初は脳みそがグデグデになって疲れるという感想でしたが、慣れてくるに従って受け入れられていきました。 セットアップ楽チン、人数問わず、途中参加もまったく問題ないので重宝してます。 好き嫌いが激しく分かれるタイプのゲームですが、合ってる人は少なく無い印象。 呪いのミイラ
十分楽しんでもらえたゲーム。 ただ、「思ってたよりもミイラ難しい」という感想でした。 コリドール
いつものレギュラーメンバーだけでなく、幅広く受け入れられたゲーム。 今でこそほとんど遊んでませんが、一時期はギャラリーができるくらいの人気ゲームでした。 もちろん、やろうと言えば今でもぜんぜん楽しめるとは思います。 ファブフィブ
ブラフゲー好きにはたまらない感じだった模様。 私も良いゲームだと思います。 指輪物語 対決
おそらく、最も熱中しているゲーム。 囲碁サロンみたいな感じで複数卓立てて、対戦相手を入れ替えながら何回やったか分からないくらい遊んでます。 リシュリュー
悪くは無い感じなのだけれど、点数計算とセットアップがちょっと面倒なので 2人用ならコリドールや指輪物語対決の方が受けが良かった。 オイそれはオレの魚だぜ!
これも最初にタイル並べるのが面倒というのがあって、フェードアウト。 時間を気にしなくていい状況なら良いんですけどねー。 ——————————————— 面白いゲームを選ぶことは当然として、セットアップと片付けに手間取らないゲームというのも同じくらい重要だと思います。 お昼休みで遊ぶとなると、時間が限られてるので「作業」に時間を取られてしまうというのは大きなデメリットになりますね。 一番難しいのは、きっかけの作り方だとは思いますが こればっかりは「こういうやり方がベスト」というのは無いですよね。。 でも知的な大人向けのゲーム、あるいはコミュニケーションツールとして十分過ぎるくらい使える潜在的価値があることだけは確かだと思います。 もし成功させることができれば、仕事に向かう足が軽くなりますよw
ツイート |
景品5の結果発表と感想
えーと、ツイッターで先日流してしまいましたが、レーベンヘルツの当選者は 991番のじーでっくさんです! おめでとうございます! サイトでの発表がちょっと遅れてしまってすみません。
■全結果
999 |
もじゃさん
くまっちょさん rondoさん ありきりさん GC1846さん 風騎士さん ふくだやすおさん おこさん いいともさん |
998 |
しなちくさん
kukuさん たくちゃんさん |
997 |
まこじゅんさん
ケロピョンチョさん |
996 |
Quetzalさん
ヒロさん つばきさん |
995 |
古社鉱山さん
katz2013さん |
994 |
ぽんせさん
すがやまさん |
993 |
みみーさん
よしさん やもりさん かさえもんさん |
992 |
ふくろうさん
west-mountainさん かぶけんさん |
991 |
じーでっくさん
|
990 |
ちっちさん
myuxさん cazさん のんぶれんどさん コロさん |
989 |
しょーじさん
わいあるどさん さかしんさん こみんぽさん ぱるふぁーさん カルカソンヌ佐藤さん 風呂陸さん |
988 |
どぐーらさん
メニキチさん 犬肉球さん 阿部買え猿さん ほっくんさん |
987 |
チクタクさん
ちのんさん ヒガンさん ととろさん カズヒロさん シオンさん はみさん きょさん |
986 |
itachiさん
麒麟児さん MEさん |
985 |
すめらぎさん
めしくえさん フェビアンさん チャパさん めっきーさん ネクさんさん でんきちさん よこいちさん |
984 |
のいぬわんさん
ジメチルさん PlanEさん あいまーるさん ムスカリさん |
983 |
cometさん
hillsさん ゴアさん Goatさん シカゴピザ五郎さん キヅさん dooooonさん ボードウォークさん おとけしさん 沙悟浄さん はましさん lillyさん |
982 |
Nimさん
所商事さん カタンマンさん mmjさん saitoさん soさん |
981 |
yopipipoさん
たてさん えーおーあい5世さん namさん doさん くろだいこんさん あかりんさん けふさん よっしーさん 阿竜さん ぺんぺんさん どんどんさん |
980 |
ありちゃこさん
ひとみさん つなさん なりとさん あゆちさん ゆかりこさん |
979 |
しゅんさん
ゆっかさん piropiroさん junkさん まこちゃんさん ヒューゴッドさん なおさん ミゼットくんさん ramさん |
978 |
あきっぷさん
ぴいさん yumaさん 竹輪丸さん きょろさん まんぷくDさん エムスタントさん あたるさん トムテさん |
977 |
009さん
りくせんさん えみんぐさん koharakiさん piecefullさん Ssshibayamaさん あしゅらさん JSひよこさん 白い熊さん ジャンさん |
976 |
ささやんさん
せれねさん 黒いっしーさん mojaさん ローソンさん sekoさん おこたヘッドさん うーさん toshiさん すいとんさん |
975 |
kkさん
レシオリングさん |
974 |
KATEさん
あみみんさん kai02さん Ktさん riverさん グラムさん いたうさん 潤る茶Vさん 蒼さん かおりちゃんさん カタンが勝てないさん hiroponiaさん くまがえるさん もぺとさん |
973 |
えびっこさん
ふいさん takerukoさん ozaさん satopandaさん たなしょうさん hinatapokapokaさん NASHさん るるるさん きょうこさん くまさん neglaさん |
972 |
M.Aさん
メンマさん tomoeさん わとさん SREPさん TARAさん アジャさん ピヨワークスさん Siroさん OM45さん K2さん フィンカさん ゆっきーさん whity_kさん ちくたくさん こうりゅうさん Hogreenさん |
971 |
なすかるさん
まささん 星七曜さん cochunさん ペガさん じゃんきいさん すなおさん よっしーさん ママさん forkyさん enjoy.lucentさん オトリさん あぽろさん ゆきまるさん けんちんさん ピエロさん velasielaさん ヒカミ-カズヤさん ADさん ぷりん星人さん wataさん |
970 |
おくとぱすさん
ぎがぷらさん だいどーじさん ぷりごろたさん たーゆさん なんこさん |
969 |
カリビアンさん
yayaさん 猫に小判さん パーティーさん saiさん ゴンさん あっつんつんさん 三時のパパンさん ゆうこまんさん torukさん トップロードさん |
968 |
うちの子もたっくんさん
takokawaさん zkさん Rubyさん はこうみさん AKIRAさん たこぽんさん ききくまさん suimさん nao4さん makotoさん 紅陽さん |
967 |
Xeilさん
Tさん rakugakiさん 青の騎士さん |
966 |
ドシ・タノサルさん
ナフタレンさん msaさん Tetさん kyokoさん tomoxさん わみふるさん ひつじ男さん |
965 |
pootumasuさん
ゆうすけさん UC397さん 経さん とらさん ぷりんぷりんさん tktktktkさん |
964 |
TAKさん
syさん D五郎さん カズマさん |
963 |
YUCAさん
トシさん ハニーさん szkさん たなちゅーさん 大田悠介さん ボレロさん ドイツマンさん NyLonさん |
962 |
けん坊さん
ひろりんさん 誤ロンさん 黒猫さん タクパイパイさん ハイライフさん |
961 |
はらぺこさん
秦さん ぺこらっとさん ひらさん TKさん ともえさん kiwaさん hight240さん |
960 |
まるもさん
第九さん はこふぐさん ゆうきちさん yukixさん シュマイケルさん ゴーダさん 1094さん Tkcさん gorira_manさん ジュニアさん frenchroastさん |
959 |
いっくんさん
Kaiさん はにわさん ぜろねこさん トーマス100%さん Tさん qwesxさん もやさん |
958 |
GTさん
かっちゃんさん 花畑さん 快速マリンドリームさん まる。さん |
957 |
ブリテリさん
michiさん はなねこさん 山口さん toさんさん あっくんさん |
956 |
綾羽光陰さん
kazkazさん 健介さん |
955 |
jさん
シンクレールさん uehyさん ROCKさん |
954 |
JPさん
ASさん たかやんさん |
953 |
ガイスターさん
サージェントさん スズメバチ17さん |
952 |
ともっくすさん
noranekoyamatoさん ふみさん itiro51さん 雪わらしさん akatenさん |
951 |
ゼルダさん
オーノさん selfishpuppyさん DIVEさん Daddy-kさん |
950 |
クラムちゃうだーさん
|
949 |
mitさん
ヒロシキさん Showさん もうすぐ無職さん |
948 | |
947 |
氷結ロゼスパークさん
ノレルさん 迷子の雄猫さん |
946 | |
945 |
fooooさん
|
944 |
GAJINさん
|
943 |
カリスマ偽善者さん
てむゆさん |
942 |
sheepさん
|
941 |
あんみつさん
somさん |
940 | |
939 |
おかえりさん
こかめやさん |
938 | |
937 |
あーるわいさん
あじゃぱーさん |
936 | |
935 | |
934 | |
933 | |
932 | |
931 |
やっさんさん
わたし、ですかさん |
930 | |
929 | |
928 | |
927 |
さんさん
uk443さん |
926 | |
925 |
クランスほしかったさん
|
924 | |
923 | |
922 | |
921 | |
920 | |
919 | |
918 | |
917 | |
916 | |
915 | |
914 | |
913 | |
912 | |
911 | |
910 | |
909 | |
908 | |
907 | |
906 | |
905 | |
904 | |
903 | |
902 | |
901 | |
900 | |
863 |
booo21さん
|
765 |
さかもっちゃんじゃないほうさん
|
81 |
台湾まるまるくんさん
|
ハゲタカのえじき | 242通 | Goatさん | 980 |
王と枢機卿 | 325通 | AKIRAさん | 971 |
クランス | 311通 | せれねさん | 987 |
パドブラ | 260通 | きじとらさん | 965 |
レーベンヘルツ新版(ドイツ語版) | 367通 | じーでっくさん | 991 |
ツイート |
景品4「パドブラ」の結果発表と景品5の応募開始
さて、では4回戦(パドブラ)の集計結果を発表致します! 今回は途中経過は記録してないので結果のみです。きじとらさん(965)、おめでとうございます! 一番下のは、確認メールが届かなくなったとの指摘を受けてちょっとテストで送信してみたデータです。 記録上の応募総数は261なのですが、正しくは260ですね^^; 最終ラウンド・5回戦の景品は、、レーベンヘルツ新版(新品・未開封)です。 あれ?これって今普通に流通してる?? いや、してないんですよこれ。 メイフェア版(タイトル:ドメイン)ではなく、コスモス版(ドイツ語版)なんです。 ごくたまに中古品を見かけますが、未開封品はかなり珍しいと思います。 まあ、タイトルが違う程度なので「だからどうした」的な感じもありますが、、 ゲームとして文句無く面白い上に、旧版(ゴルトジーバー版)よりもシンプルで遊びやすくなっている点がいいかなと思います。 旧版を推す人も多いんですけどね。
999 rondoさん
yukixさん
yopipipoさん
ありきりさん
ミゼットくんさん
michiさん
よしさん
もじゃさん
riverさん
GC1846さん
プニキさん
ぷりごろたさん
ヘスさん
ふくだやすおさん
かおりちゃんさん
998 しなちくさん
彼葉さん
しゅんさん
kukuさん
997 わいあるどさん
qwesxさん
おかえりさん
まこじゅんさん
996 Quetzalさん
ヒロシキさん
クランスほしかったさん
あかりんさん
995 エスプレッソさん
はこうみさん
古社鉱山さん
よこいちさん
994 タロ吉さん
ブドっパラさん
ガイスターさん
あいまーるさん
kai02さん
ひとみさん
まささん
fooooさん
タヒチさん
993 みみーさん
hiroponiaさん
dooooonさん
たくちゃんさん
Tkcさん
ともじさん
せりぬんてぃうすさん
エスラムさん
992 おくとぱすさん
のんぶれんどさん
はらぺこさん
991 itiro51さん
つなさん
somさん
四日市Aさん
ゆうこまんさん
じーでっくさん
renshiさん
toshiさん
kazkazさん
990 myuxさん
犬肉球さん
メニキチさん
cazさん
989 ゾウさん
きょろさん
cochunさん
ききくまさん
papesuさん
カルカソンヌ佐藤さん
グラムさん
こみんぽさん
阿竜さん
ぺんぺんさん
988 ゆうすけさん
まるまるさん
caggさん
トーマス100%さん
ささやんさん
ゆどうふさん
nao4さん
987 ヒロさん
コロさん
ぷりんぷりんさん
たかやんさん
ぱるふぁーさん
986 itachiさん
あーるわいさん
ありちゃこさん
ローソンさん
M.Aさん
かさえもんさん
985 ららら人生さん
めっきーさん
パーティーさん
すめらぎさん
ウッドマックさん
984 たーゆさん
メンマさん
ボレロさん
Tetさん
983 なりとさん
せれねさん
szkさん
JSひよこさん
982 ケロピョンチョさん
おこたさん
sachiさん
takokawaさん
くまさん
くまがえるさん
981 Showさん
namさん
TKさん
neglaさん
numzyさん
なおさん
なんこさん
980 gorira_manさん
はましさん
ADさん
Ktさん
うぇっとさん
makotoさん
花畑さん
かぶけんさん
ドードリオさん
979 SREPさん
YUCAさん
新ボードゲーム党アミさん
大田悠介さん
はみさん
GTさん
あすなさん
まこちゃんさん
くぼまんさん
978 とんさん
ハイライフさん
ゆうきちさん
竜巻さん
gonさん
forkyさん
かきもっちゃんさん
ちくたくさん
たてさん
蒼さん
あぽろさん
てむゆさん
977 うそつきくんさん
1094さん
もやさん
やすくんさん
976 pootumasuさん
緑六の人さん
suimさん
booo21さん
sou51さん
なすかるさん
ナフタレンさん
黒いっしーさん
975 sheepさん
hinatapokapokaさん
3178さん
サブリミナルさん
974 るるるさん
ばんぶーさん
潤る茶Vさん
973 ともっくすさん
ozaさん
ふいさん
ひらさん
ハニーさん
ゆきまるさん
972 誤ロンさん
Siroさん
uk443さん
Tさん
971 竹輪丸さん
K2さん
ゆかりこさん
えみんぐさん
星七曜さん
じょうこーじさん
OM45さん
970 969 猫に小判さん
syさん
frenchroastさん
所商事さん
cometさん
あっつんつんさん
whity_kさん
jamwahaさん
968 もぺとさん
紅陽さん
satopandaさん
ASさん
うちの子もたっくんさん
967 カタンが勝てないさん
AKIRAさん
あみみんさん
おこたヘッドさん
966 velasielaさん
まりもさん
ドシ・タノサルさん
Aさん
三時のパパンさん
965 きじとらさん
964 かんぱりさん
けん坊さん
kkさん
あっくんさん
沙悟浄さん
selfishpuppyさん
963 エムスタントさん
チャパさん
はなねこさん
962 ヒガンさん
961 ROCKさん
とらさん
Bragiさん
すなおさん
960 uehyさん
959 Goatさん
キタヤンさん
ほっくんさん
958 ジュニアさん
トシさん
ひろりんさん
957 956 ちきさん
koharakiさん
955 Kaiさん
たこぽんさん
DIVEさん
シンクレールさん
954 シュマイケルさん
綾羽光陰さん
953 ブライさん
スズメバチ17さん
ぺこらっとさん
ピエロさん
952 オーノさん
951 ぎがぷらさん
950 快速マリンドリームさん
ゴーダさん
949 mitさん
948 くまっちょさん
cosmoさん
947 ゼルダさん
迷子の雄猫さん
946 でんきちさん
945 つばきさん
ぜろねこさん
944 はこふぐさん
943 yayaさん
942 941 940 939 938 937 936 935 934 933 932 931 カリビアンさん
930 929 Daddy-kさん
928 927 きょさん
926 925 924 923 922 921 黒犬さん
920 919 918 917 916 915 914 913 912 911 910 909 908 907 906 905 904 903 902 901 900 898 雪わらしさん
115 すっぱーさん
10 たっくんさん
■基本ルール ・ 1〜999の範囲で任意の数字を1つ選んでください ・ 最も大きい数字を選んだ人が当選です ・ ただし、他の応募者と数字が被ったら落選です つまり、選んだ数字が「自分1人だけ」かつ「最も大きい数字」の人が当選となります。応募フォーム 今回は、応募フォームにコメント欄を設けていません。 メッセージ等はBBSをご活用下さい。■約束事 ・オークションなどで転売したりせず大事に遊んでください ・応募は景品1つにつき1人1通まで ・メールアドレス等は漏洩したりすることの無いよう管理します(管理人からの約束) 大丈夫だとは思っておりますが、不正または不正を疑われる行為は慎んで頂くようにお願いします。 例)自分の番号を口外するなど また、応募後の番号変更はできませんので送信する前の確認も忘れないようにしてください。 送信後、確認用の返信メールが届かない場合は、入力されたメールアドレスが間違っているか迷惑メールフォルダ等に振り分けられている等の可能性があります。 アドレスが間違っていると、当選された場合の通知ができませんのでご注意ください。タイムテーブル
1月3日 18:00 ハゲタカの餌食の応募受付終了23:00〜 ハゲタカの餌食の結果発表&王と枢機卿の応募受付開始1月5日 18:00 王と枢機卿の応募受付終了&
準備が出来次第 王と枢機卿の結果発表クランスの応募受付開始1月6日 18:00 クランスの応募受付終了準備が出来次第 クランスの結果発表&パドブラの応募受付開始1月7日 18:00 パドブラの応募受付終了
準備が出来次第 パドブラの結果発表&レーベンヘルツ新版の応募受付開始1月9日 18:00 レーベンヘルツ新版の応募受付終了
準備が出来次第 レーベンヘルツ新版の結果発表1月10日以降 当選された方への連絡とプレゼントの発送 2014/01/07
ツイート 目次へ - たっくんのボードゲーム日記
景品3「クランス」の結果発表と景品4の応募開始
さて、では3回戦(クランス)の集計結果を発表致します! が、今回はちょっと途中経過を挟みながらいきたいと思います。 応募受付開始直後もじゃさんは、ここまでぜんぶ999ですね。 更新情報に掲載する前にコラムのページをリロードして?応募して来て頂いた方が数名いらっしゃいました^^; 応募数51の時点
さすがに990より上はスカスカになるよなー、と思っていたら。。
この時点で応募数160
まだ、もじゃさんが当選候補です。 994被ってしまいましたー・・
次点は993ですが その次の候補は
974まで来ました ここでついに999も被ってしまいました!
この時の次点は965
このあたりも有力候補になりつつあります。
しかし、なんかぽっかり空いてるんですよね。
990番台は惜しいところで被るパターンが。。
そしてついに上の方が全て被って、すめらぎさんが当選候補に
スズメバチ17さんとピエロさんも可能性十分だけれども、さすがに954が被るのはもう無いかなー? うまくすると、あじゃぱーさんにも可能性がありそうな感じ
でも最後に、1つだけ空いた穴に吸い込まれるように飛び込んで来られた方がいらっしゃいました。
というわけで、せれねさんおめでとうございます! ■全結果です
999 |
もじゃさん
rondoさん |
998 |
しなちくさん
チクタクさん つなさん kukuさん コロさん doさん |
997 |
しゅんさん
健介さん はましさん つむりさん まこじゅんさん ゆうすけさん きょさん |
996 |
おかえりさん
Quetzalさん さとさん ネクさんさん |
995 |
yokoichiさん
たくちゃんさん saitoさん はこうみさん |
994 |
バッフクランスさん
阿竜さん |
993 |
みみーさん
hiroponiaさん hillsさん |
992 |
ひとみさん
エスケープさん mitさん マフィンさん ozaさん |
991 |
ADさん
じーでっくさん |
990 |
あしゅらさん
ちっちさん 犬肉球さん cazさん ドードリオさん |
989 |
いおさん
あーるわいさん わにのこさん カルカソンヌ佐藤さん yoshimitsuさん |
988 |
SSshibayamaさん
まるまるさん とろろさん よっしーさん west-mountainさん |
987 |
せれねさん
|
986 |
itachiさん
沙悟浄さん NASHさん カズヒロさん たまこさん |
985 |
めっきーさん
めしくえさん ugoboxさん satopandaさん M.Aさん ともじさん |
984 |
sou51さん
makotoさん caggさん 蟹工船さん ミヤリンさん michさん SREPさん シュマイケルさん あっくんさん ききくまさん |
983 |
hight240さん
おくとぱすさん ナフタレンさん なおさん JSひよこさん ゲン担ぎ二郎さん トーマス100%さん かっちゃんさん |
982 |
アルネイスさん
ゆきまるさん Shinoさん ともふとさん チャパさん kkさん soさん じんこーじさん torukさん まこちゃんさん もやさん tomoshyさん |
981 |
msaさん
竜巻さん namさん つばきさん なりとさん ジジさん cochunさん カルマさん 1094さん 四日市Aさん くろだいこんさん ゼルダさん ぺんぺんさん kazkazさん |
980 |
GC4610さん
じゃんきいさん アーガスさん ゆうきちさん きちさん Ktさん らむさん ガトーさん カタンマンさん sekoさん ありきりさん タヒチさん JPさん toshiさん |
979 |
yopipipoさん
新ボードゲーム党アミさん ボレロさん くぼまんさん Tkcさん メニキチさん kuwawaさん Siroさん selfishpuppyさん mikio_at_ikarumさん ぱるふぁーさん |
978 |
GTさん
ちくわさん enjoy.lucentさん ゆっかさん チュロスさん おこたヘッドさん エスプレッソさん 緑六の人さん dooooonさん tomooohさん けん坊さん |
977 |
jさん
牛太郎さん あみみんさん わいあるどさん はらぺこさん アルテさん エムスタントさん こみんぽさん 白い熊さん もみさん プニキさん やすくんさん |
976 |
kiwaさん
Kyokoさん ござーさん ゆっきーさん szkさん もぺとさん あゆちさん |
975 |
かんぱりさん
myuxさん ゆうこまんさん なんかのさなぎさん kai02さん 猫に小判さん やまんさん エスラムさん |
974 |
こうじさん
まささん いいともさん こうりゅうさん |
973 |
黒いっしーさん
うそつきくんさん ぺこらっとさん ふいさん ぽんちゃんさん 潤る茶Vさん Kiyocさん suimさん |
972 |
ケロピョンチョさん
Plan E 中人さん okotaさん 黒犬さん メンマさん まるこさん とっくさん fooooさん uk443さん 竹輪丸さん |
971 |
星七曜さん
K2さん しょーじさん たまきちさん |
970 |
快速マリンドリームさん
トシさん えびっこさん numzyさん たーゆさん velasielaさん katz21さん |
969 |
るるるさん
えーおーあい3世さん 彼葉さん かおりちゃんさん 雪わらしさん あっつんつんさん AKIRAさん ちちぱぱさん いちたんさん |
968 |
はなねこさん
たてさん K'nnonさん cometさん takokawaさん くまがえるさん オーノさん Goatさん |
967 |
ドシ・タノサルさん
いたうさん ヒロさん なめこさん けふさん クランスさん |
966 |
rakugakiさん
さかしんさん 所商事さん パーティーさん ひつじ男さん アルマジロさん しらまゆさん ブリテリさん ひらさん DIVEさん Tさん ふみさん くりあじさん |
965 |
papesuさん
ハイライフさん GAJINさん OM45さん renshiさん ヒューゴッドさん 明日風さん hughさん |
964 |
ちっひーさん
アカタさん itiro51さん たこぽんさん もすてるさん soutaさん |
963 |
クラムちゃうだーさん
ガイスターさん にゅくしーさん 花畑さん Jyojiさん KAORUさん ヒロシキさん ながいあごさん |
962 |
タクパイパイさん
ひろりんさん カタンが勝てないさん てむうさん もむもむさん Hinatapokapokaさん おーつぼさん toさんさん |
961 |
Kaiさん
Ninさん うえひーさん ハニーさん どぅんさん よしさん yukixさん 青の騎士さん ともこさん |
960 |
大田悠介さん
第九さん まーしゅさん フィンカさん |
959 |
Showさん
くまっちょさん wataさん キタヤンさん 誤ロンさん k.m.1121さん とらさん |
958 |
958さん
akipiさん |
957 |
なすかるさん
ASさん ROCKさん Daddy-kさん |
956 |
ジュニアさん
氷結ロゼスパークさん |
955 |
はこふぐさん
シンクレールさん pootumasuさん kubotayaさん |
954 |
すめらぎさん
|
953 |
スズメバチ17さん
|
952 | |
951 |
ピエロさん
|
950 |
ゴーダさん
|
949 | |
948 | |
947 | |
946 | |
945 | |
944 | |
943 |
あじゃぱーさん
|
942 | |
941 | |
940 | |
939 | |
938 | |
937 | |
936 | |
935 | |
934 | |
933 | |
932 | |
931 | |
930 | |
929 |
カリビアンさん
|
928 | |
927 | |
926 | |
925 | |
924 | |
923 | |
922 | |
921 | |
920 |
ありちゃこさん
|
919 | |
918 | |
917 | |
916 | |
915 | |
914 | |
913 | |
912 | |
911 | |
910 | |
909 | |
908 | |
907 | |
906 | |
905 | |
904 | |
903 | |
902 | |
901 | |
900 | |
888 |
booo21さん
|
854 |
くりまろさん
|
782 |
tommyさん
|
573 |
coolwetさん
|
■基本ルール
・ 1〜999の範囲で任意の数字を1つ選んでください
・ 最も大きい数字を選んだ人が当選です
・ ただし、他の応募者と数字が被ったら落選です
つまり、選んだ数字が「自分1人だけ」かつ「最も大きい数字」の人が当選となります。
応募フォーム
今回は、応募フォームにコメント欄を設けていません。
メッセージ等はBBSをご活用下さい。
■約束事
・オークションなどで転売したりせず大事に遊んでください
・応募は景品1つにつき1人1通まで
・メールアドレス等は漏洩したりすることの無いよう管理します(管理人からの約束)
大丈夫だとは思っておりますが、不正または不正を疑われる行為は慎んで頂くようにお願いします。
例)自分の番号を口外するなど
また、応募後の番号変更はできませんので送信する前の確認も忘れないようにしてください。
送信後、確認用の返信メールが届かない場合は、入力されたメールアドレスが間違っているか迷惑メールフォルダ等に振り分けられている等の可能性があります。
アドレスが間違っていると、当選された場合の通知ができませんのでご注意ください。
タイムテーブル
1月3日 | |
1月5日 | 準備が出来次第 王と枢機卿の結果発表 |
1月6日 | 準備が出来次第 クランスの結果発表&パドブラの応募受付開始 |
1月7日 | 18:00 パドブラの応募受付終了 準備が出来次第 景品4の結果発表&景品5の応募受付開始 |
1月9日 | 18:00 景品5の応募受付終了 準備が出来次第 景品5の結果発表 |
1月10日以降 | 当選された方への連絡とプレゼントの発送 |
ツイート |
景品2「王と枢機卿」の結果発表と景品3の応募開始
さて、では2回戦(王と枢機卿)の集計結果を発表致します!
999 |
しゅんさん
もじゃさん つなさん rondoさん ロコンさん 緑六の人さん SREPさん コロさん もちょもちょさん いるかちゃんさん もりたろさん エスケープさん |
998 |
kazkazさん
しなちくさん kukuさん わにのこさん おこさん ゆきまるさん えびてんさん ピヨワークスさん whity_kさん |
997 |
fokyさん
たるおさん はましさん cazさん ヒロシキさん くまさん まこじゅんさん きょろさん マーブルボーイさん |
996 |
Ktさん
竜巻さん 枢機卿さん Quetzalさん ネクさんさん |
995 |
よこいちさん
たこぽんさん Koenigさん gorira_manさん はこうみさん |
994 |
たくちゃんさん
デオキシリボ核さん youさん えーおーあいさん Momokさん カズヒロさん かわうそさん |
993 |
szkさん
みみーさん にゅくしーさん hiroponiaさん hillsさん |
992 |
ふくろうさん
おかえりさん ヒガンさん ひつじ男さん mitさん JSひよこさん よっしーさん fuuさん NEZさん フェビアンさん ともじさん |
991 |
フィンカさん
はこふぐさん じーでっくさん ナフタレンさん ゆっきーさん 艦これさん ミヤリンさん メニキチさん けふさん GTさん mikio_at_ikarumさん TARAさん タヒチさん やもりさん hight240さん もうすぐ無職さん でんきちさん ぱるふぁーさん |
990 |
satopandaさん
かおりちゃんさん ありきりさん ゾウさん ケロピョンチョさん カルカソンヌ佐藤さん ばらっちさん アルマジロさん はいふんさん jさん |
989 |
やすくんさん
kiwaさん ハニーさん さかしんさん ともっくすさん しらまゆさん yukiさん チュロスさん メンマさん グラムさん GC4610さん かーさん 雪わらしさん クラムちゃうだーさん ノーグさん やったー!さん caggさん クラムちゃうだーさん ばばじさん 頭ハネさん もっちさん ねぎとろ一番さん |
988 |
あさのーださん
ADさん DIVEさん 紅陽さん おこたヘッドさん ぐれぐれさん 花畑さん SSShibayamaさん Rubyさん せあさん |
987 |
まえださん
いいともさん まーしゅさん しゅーさん 犬肉球さん 四日市Aさん りんねさん プリンプリンさん 丸太さん Thickさん カタンマンさん tarouさん gingi99さん |
986 |
syさん
けんたんさん itachiさん ボレロさん ジュニアさん 綾羽光陰さん cometさん くまがえるさん やまんさん はっとりくんさん NASHさん ちくたくさん たーゆさん booo21さん 麒麟児さん |
985 |
K2さん
cochunさん キタヤンさん コスモス19さん ゼルダさん ROCKさん ささやんさん ugoboxさん さとさん すめらぎさん こみんぽさん ゆうきちさん 1094さん ぷりごろたさん じゃんきいさん nao4さん かんぱりさん めっきーさん GAJINさん 快速マリンドリームさん オーノさん ゆっかさん めしくえさん ゆかりこさん おねぼうコアラさん |
984 |
健介さん
たてさん くろだいこんさん tomoeさん つばきさん ヒロさん Hinatapokapokaさん 第九さん toshiさん シュマイケルさん ゆうこまんさん |
983 |
Tさん
torukさん けん坊さん かっちゃんさん ドミノタンシオさん あーるわいさん ふいさん ぺこらっとさん ハミさん suimさん |
982 |
るるるさん
きじとらさん くまさん もぺとさん うそつきくんさん まこちゃんさん sachiさん もやさん Kaiさん |
981 |
なすかるさん
まささん なりとさん パーティーさん |
980 |
みやのさん
エルさん |
979 |
道草さん
タロ吉さん 古社鉱山さん ばんぶーさん 新ボードゲーム党アミさん Tkcさん |
978 |
ねこぜーたさん
enjoy.lucentさん itiro51さん ガイスターさん どぅんさん タクパイパイさん シンクレールさん west-mountainさん Freyrさん きちさん Showさん |
977 |
大田悠介さん
ozaさん Plan E 中人さん 猫に小判さん 所商事さん もみさん ブサイクさん はっちさん ヒューゴッドさん Daddy-kさん 三時のパパンさん エムスタントさん 氷結ロゼスパークさん hiro_hcさん fooooさん なう゛ぇさん msaさん |
976 |
dooooonさん
ローソンさん ドシ・タノサルさん ゲーム大好きっ子さん ミゼットくんさん Samyさん こうじさん 誤ロンさん |
975 |
myuxさん
あゆちさん neglaさん toさんさん やっさんさん トーマス100%さん |
974 |
しょーじさん
とらさん kai02さん TKさん makotoさん kotaroさん akipさん 猫ビビさん yukiさん |
973 |
つっちょさん
竹輪丸さん クルトンさん namさん ぽんちゃんさん 潤る茶Vさん michiさん |
972 |
黒犬さん
いおさん sheepさん はなねこさん |
971 |
AKIRAさん
|
970 |
Siroさん
てむうさん ゴーダさん yukixさん さばちゃんさん チャパさん |
969 |
saitoさん
あっつんつんさん Goatさん cozQ10さん ひらさん はらぺこさん もむもむさん いたうさん トシさん |
968 |
takokawaさん
Tさん 阿竜さん 支部長さん |
967 |
のんぶれんどさん
オリガミさん totoroさん |
966 | |
965 |
ふみさん
OM45さん |
964 |
おくとぱすさん
|
963 |
ASさん
|
962 |
ハイライフさん
JPさん |
961 |
papesuさん
いっくんさん |
960 | |
959 |
k.m.1121さん
|
958 | |
957 | |
956 |
沙悟浄さん
|
955 | |
954 | |
953 |
エスプレッソさん
カタンが勝てないさん |
952 | |
951 |
すなおさん
|
950 | |
949 | |
948 | |
947 |
UKINさん
|
946 | |
945 | |
944 | |
943 | |
942 | |
941 | |
940 | |
939 | |
938 | |
937 | |
936 | |
935 | |
934 |
yayaさん
|
933 | |
932 | |
931 | |
930 | |
929 | |
928 | |
927 | |
926 | |
925 | |
924 | |
923 | |
922 |
白い熊さん
|
921 | |
920 | |
919 | |
918 | |
917 | |
916 | |
915 | |
914 | |
913 |
わとさん
|
912 | |
911 | |
910 | |
909 | |
908 | |
907 | |
906 | |
905 | |
904 | |
903 | |
902 | |
901 | |
900 | |
898 |
デフォさん
|
888 |
カリビアンさん
|
792 |
牛太郎さん
|
689 |
Qumaさん
|
84 |
じゅうじんさん
|
■基本ルール
・ 1〜999の範囲で任意の数字を1つ選んでください
・ 最も大きい数字を選んだ人が当選です
・ ただし、他の応募者と数字が被ったら落選です
つまり、選んだ数字が「自分1人だけ」かつ「最も大きい数字」の人が当選となります。
応募フォーム
今回は、応募フォームにコメント欄を設けていません。
メッセージ等はBBSをご活用下さい。
■約束事
・オークションなどで転売したりせず大事に遊んでください
・応募は景品1つにつき1人1通まで
・メールアドレス等は漏洩したりすることの無いよう管理します(管理人からの約束)
大丈夫だとは思っておりますが、不正または不正を疑われる行為は慎んで頂くようにお願いします。
例)自分の番号を口外するなど
また、応募後の番号変更はできませんので送信する前の確認も忘れないようにしてください。
送信後、確認用の返信メールが届かない場合は、入力されたメールアドレスが間違っているか迷惑メールフォルダ等に振り分けられている等の可能性があります。
アドレスが間違っていると、当選された場合の通知ができませんのでご注意ください。
タイムテーブル
1月3日 | |
1月5日 | 準備が出来次第 王と枢機卿の結果発表 |
1月6日 | 18:00 クランスの応募受付終了 準備が出来次第 景品3の結果発表&景品4の応募受付開始 |
1月7日 | 18:00 景品4の応募受付終了 準備が出来次第 景品4の結果発表&景品5の応募受付開始 |
1月9日 | 18:00 景品5の応募受付終了 準備が出来次第 景品5の結果発表 |
1月10日以降 | 当選された方への連絡とプレゼントの発送 |
ツイート |
景品1「ハゲタカのえじき」の結果発表と景品2の応募開始
さて、では1回戦の結果を発表します!
999 |
古社鉱山さん
まるまるさん たーゆさん sekoさん ひさおのすけたろうさん itachiさん JSひよこさん ゆきだるマンさん ねこぜーたさん forkyさん hiroponiaさん だいこーいんさん がんもどきさん 三時のパパンさん 海月さん つなさん 牛太郎さん もじゃさん 雪わらしさん おこさん ゆかちさん rondoさん とろろさん コロさん 緑六の人さん たこぽんさん ジュンさん papesuさん cazさん |
998 |
ozaさん
まささん kukuさん つばきさん けんすけさん はっちさん なごやんさん kai02さん totoroさん DIVEさん ADさん はこふぐさん しなちくさん ナポリたんさん ふみおさん 道草さん minatoさん ロコンさん ゆうきちさん メニキチさん あさちゃんさん |
997 |
Nimさん
たくちゃんさん さかしんさん NEZさん はましさん どぐーらさん ゲーム大好きっ子さん しらまゆさん はげたか55さん クルトンさん 1094さん 無線技師さん djさん 黒犬さん youさん sy05さん 竹輪丸さん frenchroastさん かーさん まこじゅんさん ぱるふぁーさん |
996 |
ボレロさん
mitさん myuxさん おくとぱすさん ミヤリンさん ジュニアさん ぜろねこさん 仁宇脚斗さん カルカソンヌ佐藤さん Siroさん ネクさんさん ありきりさん アルテさん nao4さん えびてんさん Quetzalさん ミストさん 阿竜さん ぐれぐれさん フィンカさん 所商事さん yukixさん 花畑さん daddy-kさん えとにかさん ジョンタイターさん なすかるさん yukiさん 颯爽さん チクタクさん 霧さん |
995 |
よこいちさん
szkさん よっしーさん GTさん キタヤンさん マーブルボーイさん yumaさん しゅんさん 猫に小判さん Jさん fusuma3さん Hogreenさん |
994 |
氷結ロゼスパークさん
kiwaさん Rockさん ルウイさん りうさん のんぶれんどさん デオキシリボ核さん カズヒロさん K2さん あいまーるさん 迷子の雄猫さん wataさん じゃんきいさん えーおーあいさん あっくんさん でびさん いるかちゃんさん Tさん ゆかりこさん 快速マリンドリームさん タロ吉さん toshiさん |
993 |
ガイスターさん
TARAさん takerukoさん やったー!さん けふさん hillsさん Ktさん みみーさん アルマジロさん そーしゃさん |
992 |
satopandaさん
せあさん mktさん ちくたくさん Showさん さぼてんさん |
991 |
竜巻さん
じーでっくさん kotaroさん かまいたちさん ピエロさん caggさん renshiさん |
990 |
みっちゃんさん
なりとさん yoshixxxさん やすくんさん |
989 |
cochunさん
ヒロシキさん はいふんさん おっさんさん itiro51さん cometさん グラムさん ともじさん |
988 |
しょーじさん
ミゼットくんさん bbさん 上白沢さん にゅくしーさん |
987 |
JPさん
enjoy.lucentさん |
986 |
すなおさん
綾羽光陰さん るるるさん スライムさん 青の騎士さん soutaさん |
985 |
すめらぎさん
めっきーさん |
984 |
まーしゅさん
よしさん シュマイケルさん あしゅらさん |
983 |
ゴーダさん
ふいさん カタンが勝てないさん ケロピョンチョさん |
982 |
シンクレールさん
GC4610さん Shinoさん まこちゃんさん くまさん |
981 |
たてさん
michiさん いたうさん |
980 |
Goatさん
|
979 |
もぺとさん
新ボードゲーム党アミさん hinatapokapokaさん てむうさん namさん |
978 |
けん坊さん
|
977 |
大田悠介さん
|
976 |
ドシ・タノサルさん
|
975 |
maestro-nさん
|
974 |
いいともさん
|
973 |
かもぶれさん
|
972 | |
971 |
こみんぽさん
たまきちさん 星七曜さん |
970 | |
969 | |
968 | |
967 |
Sooohさん
タクパイパイさん どぅんさん |
966 | |
965 | |
964 |
booo21さん
|
963 |
dooooonさん
|
962 | |
961 | |
960 | |
957 |
neglaさん
|
952 |
沙悟浄さん
|
951 |
えだまめさん
かおりちゃんさん |
925 |
もみさん
|
912 |
sheepさん
|
893 |
チュロスさん
|
856 |
ぷりごろたさん
|
826 |
yayaさん
|
779 |
白い熊さん
|
768 |
ヒューゴッドさん
|
730 |
suesunさん
|
717 |
スズメバチ17さん
|
701 |
kawatakoさん
|
697 |
はいからはくちさん
|
666 |
カリビアンさん
|
412 |
k.m.1121さん
|
254 |
mikenさん
|
22 |
きじとらさん
|
17 |
らたきちさん
|
■基本ルール
・ 1〜999の範囲で任意の数字を1つ選んでください
・ 最も大きい数字を選んだ人が当選です
・ ただし、他の応募者と数字が被ったら落選です
つまり、選んだ数字が「自分1人だけ」かつ「最も大きい数字」の人が当選となります。
応募フォーム
今回は、応募フォームにコメント欄を設けていません。
メッセージ等はBBSをご活用下さい。
■約束事
・オークションなどで転売したりせず大事に遊んでください
・応募は景品1つにつき1人1通まで
・メールアドレス等は漏洩したりすることの無いよう管理します(管理人からの約束)
大丈夫だとは思っておりますが、不正または不正を疑われる行為は慎んで頂くようにお願いします。
例)自分の番号を口外するなど
また、応募後の番号変更はできませんので送信する前の確認も忘れないようにしてください。
送信後、確認用の返信メールが届かない場合は、入力されたメールアドレスが間違っているか迷惑メールフォルダ等に振り分けられている等の可能性があります。
アドレスが間違っていると、当選された場合の通知ができませんのでご注意ください。
タイムテーブル
1月3日 | |
1月5日 | 18:00 王と枢機卿の応募受付終了 23:00〜 王と枢機卿の結果発表&景品3の応募受付開始 |
1月6日 | 18:00 景品3の応募受付終了 23:00〜 景品3の結果発表&景品4の応募受付開始 |
1月7日 | 18:00 景品4の応募受付終了 23:00〜 景品4の結果発表&景品5の応募受付開始 |
1月9日 | 18:00 景品5の応募受付終了 23:00〜 景品5の結果発表 |
1月10日以降 | 当選された方への連絡とプレゼントの発送 |
ツイート |
みんなでハゲタカのえじき〜プレゼント企画2014
こんにちは、たっくんです。今年も当サイトをよろしくお願い致します。 さて早速本題ですが、、 今年のプレゼント企画ですが昨年末の予告通り5回戦(5ラウンド)制にしたいと思います。 2回戦、3回戦からの参加ももちろんOKです。 1回戦ごとに景品を1つずつ発表していきます。 1.景品発表&応募受付開始 2.応募受付終了 3.当選者発表 4.次の景品発表&応募受付開始(1に戻る) ・・・ とまあ、こういう感じで5回やります。■基本ルール ・ 1〜999の範囲で任意の数字を1つ選んでください ・ 最も大きい数字を選んだ人が当選です ・ ただし、他の応募者と数字が被ったら落選です つまり、選んだ数字が「自分1人だけ」かつ「最も大きい数字」の人が当選となります。集計結果を発表してから、次の景品応募受付を開始しますので去年の結果はもとより 2回戦以降は、それまでの結果も参考にしてみてください。 1回戦の景品は、ハゲタカの餌食(アミーゴ版、新品未開封)です。メビウス版は普通に流通していますが、アミーゴ版は今ちょっと品切れ気味な感じですね。。 ルールは非常に簡単で、誰でも遊べて万人受けするゲームの代表格なので、やったこと無い方には是非一度やってみて欲しいゲームの1つです。 その面白さの片鱗は、とりあえずこのプレゼント企画の中で感じてもらえたらなと思います。
1月3日 | 18:00 ハゲタカの餌食の応募受付終了 23:00〜 ハゲタカの餌食の結果発表&景品2の応募受付開始 |
---|---|
1月5日 | 18:00 景品2の応募受付終了 23:00〜 景品2の結果発表&景品3の応募受付開始 |
1月6日 | 18:00 景品3の応募受付終了 23:00〜 景品3の結果発表&景品4の応募受付開始 |
1月7日 | 18:00 景品4の応募受付終了 23:00〜 景品4の結果発表&景品5の応募受付開始 |
1月9日 | 18:00 景品5の応募受付終了 23:00〜 景品5の結果発表 |
1月10日以降 | 当選された方への連絡とプレゼントの発送 |
■約束事
・オークションなどで転売したりせず大事に遊んでください
・応募は景品1つにつき1人1通まで
・メールアドレス等は漏洩したりすることの無いよう管理します(管理人からの約束)
大丈夫だとは思っておりますが、不正または不正を疑われる行為は慎んで頂くようにお願いします。
例)自分の番号を口外するなど
また、応募後の番号変更はできませんので送信する前の確認も忘れないようにしてください。
送信後、確認用の返信メールが届かない場合は、入力されたメールアドレスが間違っているか迷惑メールフォルダ等に振り分けられている等の可能性があります。
アドレスが間違っていると、当選された場合の通知ができませんのでご注意ください。
ご応募は、昨年同様こちらのフォームからお願いします。
応募フォーム
今回は、応募フォームにコメント欄を設けていません。
メッセージ等はBBSをご活用下さい。
とりあえず、1回戦の締め切りは1月3日 18:00です。
では、、今年もたくさんのご応募、お待ちしております!
ツイート |