11/22 | ゲームマーケット2021・秋(2日目) |
11/20 | ゲームマーケット2021・秋(1日目) |
04/11 | ゲームマーケット2021(春)1日目 |
01/07 | たくさんのメッセージありがとうございました! |
01/04 | 結果発表です! |
01/01 | みんなでハゲタカのえじき〜お年玉企画2021 |
今日は13:30くらいに着きました。ちょっと曇ってます。昨日と違って待ち時間もなく、スムーズに入場できました。
2日目ということもあるかと思うのですが、昨日の状況をみて対策されたのではないかと思います。 とりあえず、itten さんのブースに行きます。
買ったのはこれ。昨日、けがわさんが買ってたのを見てやっぱり欲しくなったので。
クニツィア作のバランスゲーです。 昨日より参加者は減ってるとは思うんですが、寂しい感じは無いです。
海賊のコスプレでノリノリな人たちが居ました。
「パイレーツ・オブ・ダマシアン」というカードゲームとのことで、ルール聞いた感じだと コヨーテ と似た系統のゲームかな?と思いました。 手札は2枚で、そのうち1枚は自分では見ないで全員に見せる(コヨーテと同じ)、もう1枚は自分だけが見える(普通の)手札として持ちます。 見せるカードと見せないカードを1枚ずつ同時に持つというのがちょっと新しい感じがしました。 雰囲気がガラッと変わって、こちらはじっくり考えるタイプの2人用ゲームです。
最初にサイコロを2つ振って、その隣にタイルを置いていくゲームです。
少し地味めな印象でしたが、奥は深そうです。 こちらは、東大みかん愛好会さん。 みかんの種類を題材にしたバトルゲームとのことでした。
ゲームだけじゃなくて、みかんに関する色々な活動をされてるみたいです。 大型の企業ブースの様子。
![]()
![]()
さっきとは反対側のエリアの一般ブースに行ったところで、けがわさんに会いました。 時計を見ると15:00前。 実は、ここから先見て回ったブースの方が数が多かったはずなのですが、ちょっと写真があまり撮れせんでした・・ こちらはチェスをベースにしたゲームですが、コマとコマを合体(ルーク+ビショップでクイーン)とか、将棋みたいに取ったコマを再利用できるルールが付加したとのこと。
チャトランガを起源とする2人用の対戦ゲームは チェス や将棋以外にもたくさんありますが、取ったコマを味方のコマとして復活できるルールがあるのは結構珍しいみたいですね。 なんとなく面白そうな雰囲気があって、足が止まったブース。 ポーションを入れていって、14以上になると溢れる・・・らしいのですが、なんかそんなゲームあったような。
でもルールを聞いてみると、 ポイズン とはちょっと違うみたい。 なんかこれは面白そうな感じがしたので、購入決定。 けがわさんも買ってました。 綺麗なミニチュアです。サファイヤとかルビーが使われてるそうで、コマ1個で4,000円以上。
これはなんのゲームだろう?と思って聞いてみたら、これはオブジェだそうです。
一応、滑り台の部分がダイスタワーになるとのことw これだけ買ってきました。 ※半分以上は、終了間際に買った。
いろいろ見て、最後にやっぱりこれは欲しいなと思ったものを買えたのでよかったかな。 今回は初めてお会いした方、久しぶりにお会いできた方が多かったような気がします。 いろいろお話できて楽しかったです、ありがとうございました。
1日目のあれはちょっとびっくりしましたが、やはり出展者の方々にとっては嬉しい誤算だったようですね。 入場まで1時間以上待たされたのは大変でしたが、特に1日目は家族連れや外国の方々の姿を見ることもできましたし、人が多過ぎて通れない通路が出来てしまうくらい活気がありました。 2日目は会場の広さに対して多過ぎず少な過ぎず、ちょうどいい感じだったのではないかなと思いました。 全てのブースを回ったわけではないので、なんとも言えないところはあるんですが、一般ブースで販売されていた作品に関して以前よりルールが複雑化してるかもしれない気がしました。 集中して聞いてないとなかなか理解できないゲームが多かったように思いました。 あと、小箱のカードゲームだけではなくて、少し大きめの箱で値段もそれなりのゲームも少し増えてきましたかね。 お手軽簡単ルールのゲームが飽和状態ということなのかな・ カードとかコマに、いわゆる「特殊効果」とか「特殊能力」があるゲームが多くて、まあそれ自体がダメなわけじゃないですし、奥深いゲームにしようと工夫された結果だとは思うんです。 ただ、例えばカード1枚1枚に2文以上の量のテキストが書かれていたりすると、把握するのが大変かなぁ。 要するに、ルールがスッと頭に入ってきやすくなっていれば良いんですが、テキストがいっぱいだとそれが難しくなりがちなんですよね、たぶん。 アブストラクトゲームや、それに近い部類と思えるゲームも多かったですかね。 最近、アブストラクトゲームを遊ぶ機会が増えてきたのもあって少し思うところが出てきたので後日、コラムにしてみようかなと思ってます。
ツイート |
お昼過ぎにビッグサイトに着きました、今回も良く晴れてます。緊急事態宣言が明けて、感染には気をつけなきゃいけないとは思いつつも、今回はどのくらいの人が来るんだろうか? というのがずっと気になってました。 何やら長蛇の列が出来てますが、なんのイベントがあるんでしょうね? ゲムマもこのくらい盛り上がったら良いなぁ・・と思いつつ歩きます。
この辺りまで来たところで、何かがおかしいことにようやく気がつきました。
なんかね、ゲムマのロゴが入った服来てる人が列の整理してるような気がするんですよね。 もしやと思って、ツイッターを検索してみると。 やはりこれはゲムマの待機列!!ということが判明。 12:30でこの状況ですか?? これだけの人がゲムマ目的で集まっているという事実に安堵というか、嬉しさでちょっと感動すら覚えました。 が、次の瞬間。 「これ、並ぶの?・・・」 正直、帰ろうかな、と一瞬考えましたが。 ここで並ばないでどうする、と。 来た道を戻って戻って、、国際展示場駅の近くまで引き返しました。 お昼過ぎでこれは、たぶん前代未聞の状況。
階段上がってからの様子がこれ。
運営サイドもこれは予想外だったんでしょうか・ 14時前くらいにようやく入れました。
入口でバッグを無料配布してました、これは嬉しい。
外があれだったので、中ももちろん大盛況。
あ、QE。レビュー記事書けてないけど、これ結構良く出来てる面白い競りゲームだった。
持ち金が無制限でしかも落札金額が公表されないっていうのが新鮮な感じだった。 無制限なんだけど、お金使い過ぎた人は脱落。 ハイソサエティ にちょっと似てるかな。 あ、なんか綺麗な木製ブロック。 どんなゲームなのか気になったので聞いてみました。
各列の一番下の段のキューブを2つ取って、点数を競うゲームとのことなのですが 他にも遊び方はいろいろあって、ルールを募集みたいなこともするそうです。 ゲーム作りってルールというかメカニクスが先にあって、それに合わせたコンポーネントを作っていくことが多いのかなと思ってたんだけど、こういうタイプの場合は、作りたいコンポーネントが先にあって、それを使って面白い遊び方を考えるアプローチになるんでしょうか。 こういう感じのゲーム、この頃時々見かける気がします。 それにしてもすごい人です。
企業ブース以外は試遊卓がないのがちょっと残念ですが、しかしこの状況で試遊やったら多分キャパオーバーですね。 タイムボム のデザイナー、佐藤さん。 新作のSPLITを購入しました。ちょっと ウボンゴ ライクなパズルゲームですかね。でも1人1人別々に解くんじゃないのが良いなと。
まだ遊んでないですが、これは多分面白いんじゃないかと思います。 こちらはアブストラクトっぽい雰囲気のゲーム。
いわゆる4目並べゲームですが、誰がどの色を担当しているか分からない(正体隠匿)であることと、コマの色ごとに別々の特殊能力がついてるのがちょっと面白そうな感じでした。 企業ブースの方もちょっと見ておこうかな、こっちは試遊あるらしいし。
ブックオフの中古ゲームコーナー。
どこに行っても人でいっぱいです。
ぱっと見、シンプルかつ戦略的に遊べるかもしれなさそうな感じがした、このゲームを試遊させてもらいました。
ルールを聞いてみると、直感が当たっていたようで可愛い見た目に反してかなりシビアなゲームでした。 負けましたけど、面白かったです。 買おうかなと思いましたが、もう一押し何かが欲しい気がしたのでちょっと保留。
オンラインでも遊べるみたいです。 残り時間も無くなってきた頃、けがわさんに会いました。
ちょっと話が飛びますが、大井町の近くにボドゲカフェが出来てたんですね。
ぜひ来てください、とのことでした。ウチからそんなに遠くないし、行ってみようかな〜 今日買ってきたもの。
ティプシーは、傾ける感じのアブストラクトに近いゲーム。 それと、ノスゲムさんのウッドバーニングスプーン。 マトリョーシカかな?綺麗ですよね。
今回は、明日も行きますー
ツイート |
時刻は午後2時、久しぶりのビッグサイトです。それにしても良く晴れてます、案外風が冷たいですが。 中に入ってみると、やはりというか閑散としてました。少し不安な気持ちになりながら、会場を目指します。
入り口まで来ました。念入りに検温と消毒して入ります。
入ってみると、前回よりは参加者が増えてそうな感じでとりあえず一安心。
今回は久しぶりに買いたいものがあったので、いつもみたいになんとなく会場全体を見て回るようなことは後回し。 目的地はここ。 https://www.nestorgames.com が今の形式(布袋とマウスパッド素材のボード)での販売をやめてしまうとのことなので、気になるものは今のうちに買っておこうかなと。
一週間前にけがわさん主催の土嚢の会に初めて参加させていただいて、そこで遊ばせてもらったゲームがどれも想像以上に良かったので余計に欲しくなったんですよね。 偶然、草場さんにもお会いしました。
来月のバックギャモンフェスティバルにて、江戸時代のバックギャモンのルール(本双六)を紹介していただけるとのことです。 日程は 5/3, 5/4, 5/5 で、場所は 大崎ブライトコアホール です。 ※私も多分参加します。
もう1つ、草場さんからの宣伝です。
話はネスターゲームズに戻って、一番欲しかったのはこれだったんですけど、なんか新作だったらしくまだ入荷してないとのこと。うーん、残念。 まずは アクロン と、ペントアップ、もう1つおすすめを教えてもらってこれで3個。これだけで結構な金額になったのでまあ、これくらいにしとこうかなと。 さて、ここから先はいつも通りゆっくり色々見て回ろうかなと。
酸欠とか人がいっぱい過ぎて通れないとか、そういうのもちょっと困りますけど、やっぱりできればもう少し賑わって欲しいかな感はありますね。 前回はほとんど見られなかった子供たちの姿を何人か人か見ることができて、ゲーマー以外の層も多少は戻ってきているのかなと思いました。 こちらでは「カクレミ忍者」という新作を紹介していただきました。
非対称の ガイスター といった感じのゲームで、やはり参考にはされているとのことでした。
バネストさんのところで気になったゲームがあったのでちょっと試遊させてもらうことに。 ダイスを投げ入れるタイプのゲームで、他のプレイヤーよりも奥の方に自分のダイスを置けると高得点になります。 ただし、ドボン(ボード上の青い部分)に落ちてしまうと無効。
タンブリンダイス に似てますが、常に最奥に置くのが最善とも限らないようにルールが一工夫されてます。 なかなか良かったので購入。 中野さん、色々教えていただいてありがとうございました。
最後にもう1つ試遊。「SCAPE」です。
ぱっと見、難しい感じのゲームのようにも見えますが、これはとっつきやすかったです。 タイムボム あたりと近いかな。 ここでタイムアップ。17:00になりました。 今回買ってきたもの。
賛否両論あるとは思いますが、試遊できるかどうかで楽しかったかどうかの印象が大きく変わりますね。 ということで個人的には、やはりゲムマに行ったら試遊もやりたいかなと思いました。
ツイート |
今年は155通のメッセージをいただきました、ありがとうございます! やはりというか、更新が減っていることを気にかけてくださっている方が多かった印象です。 あとはコロナですね。今日、2回目の緊急事態宣言が発出され、ちょっと先が見えない状況ですがなんとか収束して欲しいところです。 メッセージを読ませていただいて、暖かい応援メッセージというのは本当に励みになります。 重ね重ねありがとうございます! . . .今年もよろしくお願いいたします。No.1あけましておめでとうございます! 更新たのしみにしています。
カエル紳士さん
はい、ありがとうございます!今年もよろしくお願いします。No.2ゲームを教える時はこのページを勧めて、友人をどんどんボドゲ好きにしてますw 今年の更新も楽しみにしてます。
らるるさん
ありがとうございます、ご友人とこれからも長くボードゲームを楽しんでいただけたらと思います。No.3久々の参加でドキドキします!
いおんさん
ぜひ楽しんでください!No.4今年も楽しみにしてます
インパルス神さん
はい、毎年のご応募ありがとうございます。No.5毎年楽しみにしています。 当たるといいなぁ
ニョッキさん
おみくじみたいなものですかね、毎年同じようなことを言ってる気がしますが・・No.6いつも楽しく見ています!
パンチョさん
ありがとうございます、今年もよろしくお願いしますーNo.7昨年はいろいろ大変な年でしたね。 そんな中でのボドゲのレビュー、楽しく読ませていただいておりました。 (こんな時しか感想書きませんがお許しを) ボドゲ業界的には不本意な形かもしれませんが 自分の周りもボドゲプレイヤー増えましたのは不幸中の幸いかもしれません。 年末のダイソーの100円ボドゲも良いですよね。 このままコロナが収束し、でもボドゲは盛り上がる、そんな年になりますように・・・ そして・・・当たれ!(w 今年は一回だけですか・・・ちょっと残念です。 それでは失礼します。
ハゴタンさん
世界中が大変な時ですので、今自分にできることを頑張るしか無いんじゃないかなと思ってます。とはいえこんな時だからこそ、楽しみにしていることをいつも以上に大事にしたい気持ちもありますね。ダイソーのは結構クオリティ高いと評判になってますよね。クラッシュアイスとかもそうでしたっけ? 家に居る時間が長くなったことでボドゲ自体は以前にも増して注目を集めているみたいですね、以前からずっと言われていることではありますけど、便利なデジタル製品が溢れる時代には「リアル」であることに付加価値が生まれているのだと思います。No.8毎年の運試しになっています。 昨年は大変な1年でしたが、今年も明るく過ごしたいですね!
nonkoさん
そうですねー、これから先どうなるか分からない情勢ですが、前向きな気持ちでいたいですよね。No.9気になるゲームを買うか決めるときによく見てます!
えりんぎさん
ご参考にしていただいてるとのこと、ありがとうございますーNo.10毎年の正月の楽しみです、ありがとうございます。
アラサーさん
ありがとうございます!続ける励みになります。No.11いつも楽しんで参考にさせて頂いてます。 これからも頑張って下さいね。
ゾウさん
ありがとうございます、今年も頑張ります!No.12いつも楽しくブログ拝見させていただいてます! そして、ボドゲ購入の参考にもさせていただいてます! これからも応援してます!
えみるさん
ありがとうございます!今年もよろしくお願いしますーNo.13明けましておめでとうございます。毎年こちらの企画が年明けの楽しみなので、今年も企画してくださって嬉しいです!
なつかさん
更新もなかなかできなかったし、この企画もどうしようか少し悩みましたが毎年そのように仰ってくださる方々がいらっしゃることを思い出して続けることにしました。今年もよろしくお願いします!No.14いつも楽しくみてます! コロナ禍でボードゲームをやる回数は増えましたか?
シミラーさん
遊ぶ機会は明らかに減りましたね、家族と遊ぶ機会が増えた気がしたこともありましたが。今年もよろしくお願いします。No.15昨年初めてボードゲームに触れました。 このサイトを見つけてからほぼ毎日閲覧させて頂き、購入や遊ぶ際の参考にさせてもらっています。 更新が難しい時期かと思いますが今後も楽しみにしています!
akiさん
ありがとうございます!本当に一生かかっても遊びきれないくらいの数が世に出回ってますので、色々見ていただいてもらえたらと思います。世の中が大変な時期ではありますが、なんとか頑張っていきたいと思います!No.16楽しく拝見させていただいております😊 お陰様で息子達もボードゲームを好きになり、友人家族、息子の友達などと楽しんでます‼️
frenchroastさん
お子さんやご友人と一緒に楽しんでいらっしゃるとのこと良かったです。今は色々と判断が難しい部分もあるかと思いますが、充実した時間を過ごせたら良いですよね。No.17あけましておめでとうございます。
クロカワさん
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。No.18がんばります
かまちゃさん
私もがんばります!No.19この数字ではちょっと弱気かなー!??? 今年の賞品はどれもプレイしたことなさそうなので、心は既に当選したつもりで迷っています!
さっしーさん
良い感じの読みだったと思いますよ!景品のゲームは、喜んでもらえそうなのを選んでみたつもりです。No.20最近更新少ない気がする
あねくどてんさん
そうですねー、、12月は1度も更新できませんでしたし。No.212021年もレビュー記事待ってます!
えくるさん
はい、今年もよろしくお願いします。No.22毎年楽しみなイベントです。当たるといいな〜
Tomiiさん
ありがとうございます、私も毎年皆様からメッセージをいただけるのを楽しみにしています。No.23今年もよろしくお願いします。
のらねこさん
こちらこそよろしくお願いします。No.24あけましておめでとうございます。
キノエンさん
おめでとうございます〜No.25明けましておめでとうございます! 今年もこのような企画を行って頂きありがとうございます。 日本でも毎月沢山のゲームが発売されたり 数多くのレビューも増えてきましたが ボードゲームとよい距離感を保って遊んでいきたいですね 過去の名作のリメイクも増えてますので またのんびり、レビューを拝見させて頂きます 本年もよいお年になりますように!
くまがえるさん
そうですね、少なくとも10年前とは全然違う環境になりましたね。遊ぶ方も作る方もたくさん増えましたし、それに伴ってクオリティも年々高くなっているのを感じます。私自身の変化も感じますが、そんな中で何が良いのか?というのを考えながら続けていきたいと思います。No.26これだけ長くブログを続けておられるのは凄いと思います。環境の変化もあり大変でしょうが、今後も更新を楽しみにしております。
やすやすさん
お気遣いありがとうございます、去年は特に変化への対応が大変な年でした。今年もこれからどうなるのか正直分かりませんが継続できるようにしたいですね。No.27今年こそ当てたいなぁ
もつるさん
ご応募ありがとうございます!No.28いつも楽しく拝見しております。新規購入の際に、たっくんさんのレビューチェックは必須です。
238さん
ご参考にしていただいているとのことありがとうございます!No.29今年も更新楽しみにしています。 5歳の子供がおばけキャッチを好んでやるようになりました。子供が色んなゲームが出来るようになってきて、その成長が一つの楽しみになりました。
うまさん
ボードゲーマーの親は「遊べるゲームが増える」ことで子供の成長を感じるのかもしれないですねw 11歳になった今でもおばけキャッチは喜んで遊んでます。名作ですね。No.30ボードゲームを買う参考にさせてもらっています。これからも、お願いします。
すずさん
こちらこそよろしくお願いしますー!No.31新年の唯一の楽しみです!
いんぶらさん
唯一ですか・・^^;No.32今年はたくさんゲームして、たくさん更新してほしいです。期待しています。
そふとさん
そうですね、、ちょっとどうなるか分からない部分がありますがご期待に添えるようにしたいです。No.33今年も参加させていただきます。 我が家も子供の成長とともに、ゲームの時間がなかなかとれなくなってます。 お体に気を付けて、ゲームを楽しんでいきましょう。
umaさん
息子をゲームに誘っても断られることが増えてきたのと、そもそも誘いづらくなっているんですよね。たまには遊びたいと思ってるんですが。No.34毎年ありがとうございます。 我が家は今年の年末年始はクラスク4三昧になりそうです。
kl-dadyさん
あー、4人対応の丸いやつですよね。やってみたいと思っていたのを思い出しました。ちょっと検索してみましたがプレミア価格ですね・・・No.35あけましておめでとうございます。 いつもありがとうございます。 あたりますように!
T@RAさん
あけましておめでとうございます、こちらこそよろしくお願いします。No.36あけましておめでとうございます
pyoisonさん
おめでとうございますーNo.37このHPで色々なゲームを知って すっかりボードゲームにハマってしまいました! ありがとうございます!
兄類さん
ありがとうございます、とても嬉しいです!ぜひいろいろなゲームに触れてみてください。No.38いつも参考にさせてもらっています。今年は息子が生まれたので小さい子との遊び方も参考にさせてもらいます!
黒猫@広島さん
ありがとうございます!最初はバランス系のゲームを一緒に遊ぶ感じが良いのかなと思います。難しいゲームを一緒にできるようになる日が待ち遠しいですよね。No.39ゲームを購入するときの参考にさせて貰っています! 今年も投稿頑張って下さい!
dozleさん
ご参考にしていただいているとのことありがとうございます!お役に立てるようがんばります。No.40ブログの更新を楽しみにしております。
nemoさん
応援ありがとうございます!No.41更新期待してます ^^
ボードウォークさん
そうですね、できる限りがんばってみます。No.42いつも楽しみに拝見してます! 素敵なイベントありがとうございます!!
pleiades_boardさん
ありがとうございます、おかげさまですっかり毎年恒例になりました。No.43毎日更新されているか確認してます。 最近は更新度合いが減って来ており、寂しいです。 楽しみにしているので、がんばってくださいね。
サンタモさん
そうですね、そのように仰っていただけて嬉しいのと同時に心苦しいです。サイト立ち上げた頃はほぼ毎日更新していて、それが負担に感じるようになってきたので週1くらいなら、と思っていたら今はそれもできてないので。もう少し遊べる環境を取り戻したいところではあるのですが。No.44あけましておめでとうございます。去年はなかなか遊べない年でしたね。 今年はもう少し遊べるようになるといいですね。
あけちさん
そうですね、色々と難しい状況が続きますがもう少し遊ぶ機会を増やしたいですよね。No.45今年こそー! いつも楽しい企画をありがとうございます
ハルジさん
こちらこそ、いつもご参加いただいてありがとうございます!No.46いつも楽しく読ませてもらってます
竹内俊太さん
ありがとうございます!No.47いつも分かりやすい記事を楽しんでいます。
かっぱさん
ありがとうございます、それを重視して書いてますので良かったです。No.48今年もレビュー楽しみにしています!
よすさん
了解です!No.49新年あけましておめでとうございます。 恒例の企画、毎回楽しみにしています。
ねむの樹さん
あけましておめでとうございます!はい、すっかり恒例になりました。私にとっての新年もこの企画から始まってます。No.50あたりますように!
まぐろさん
ご応募ありがとうございます!No.51いつもブログ見てます。お願いします!
いるかどんさん
応援ありがとうございます!No.52いつも楽しい記事とイベントをありがとうございます! 10歳の娘とボードゲームで普段遊んでおりまして、最近プエルトリコのプレイ記を拝見し、購入しようかどうか非常に迷っております。 これからも拝見させていただきます!
なのださん
プエルトリコはルールは多めでプレイ時間も長めですが、面白さが伝わりやすくて案外遊びやすい部類だと思います。※手札とかが無いのでアドバイスもやりやすいです。 ウチだともう逆に私が勝てない感じですけど。。もうやっていらっしゃる気がしますが、お子さんと一緒に記事をご覧になってみてください。ゲームとしてはよくできてることに間違いないと思いますが、やはり合う合わないはあるかと思いますので。No.53まだまだボドゲ初心者です。購入する際にはよく読ませて頂いてます。こんな時代ですが、サイトを辞めずに続けて頂けると嬉しいです。頑張って下さいー
きひげさん
ありがとうございます、とりあえず辞めるつもりは無いです。更新をコンスタントに続ける方法を考えてます。No.54毎度参考にさせていただいております 今年もよろしく
ドグーラさん
こちらこそよろしくお願いしますーNo.55旦那が次々と購入し家に置くスペースがどんどん少なく… でも当たったら嬉しいですw
uniさん
私も毎月2桁単位でゲーム箱の数が増えていた時期もありましたが、遅かれ早かれいずれ自然と落ち着きます。その後も手放すことを覚えるまでも多少時間がかかりましたが^^;去年、ある程度まとめて放出したら心も保管スペースもだいぶ楽になりました。No.56あけましておめでとうございます。去年は初チャレンジで999で(当然)玉砕したので、今年は堅実にいきます!
マスターヨーダさん
ご応募ありがとうございます。なるほど、良い感じの数字だと思います。No.57レビュー参考にさせていただいています。
さかしんさん
ありがとうございますーNo.58レビューいつも楽しく拝見させてもらっています。 去年のレビューでは天下鳴動、トナリ、キャベツ鑑定が気になったため、購入の参考にさせていただきました。
GLWさん
ありがとうございます、キャベツ鑑定の追加ルール(出荷調整)は慣れてきたら入れたほうが面白いと思いました。もし未プレイでしたらぜひ試してみてください。No.59よろしくお願いします
黒犬さん
ご応募ありがとうございます!No.60さまざまなボードゲームへの興味を持てたのはこのサイトのおかげでした!これからも更新楽しみにしてます!
みっちぃさん
ありがとうございます、私の記事がきっかけでボードゲームに興味を持っていただいたとのこととても嬉しく思います。なんとか続けていきたいと思います。No.61今年もこの企画を開催していただき、嬉しいです。 1回のみなのが残念ですが。。 またこれからもぜひ続けて下さい!
こんぶあめさん
ありがとうございます、私自身こんなに長く続けるとは思ってなかったですが、私自身もかけがえのないものをたくさん頂いてきました。恩返しの意味も込めて続けたいと思います。No.62近ごろは、日本語版のゲームが出過ぎでついていけません
たくちゃんさん
私は数年前からトレンドを追えていない感じです^^;まあ、元々全部チェックしようと思っても到底不可能なので、良いゲームと出会えると良いな、くらいに思ってます。No.63明けましておめでとうございます 今年もゲームに参加できて嬉しいです や
粒たらこさん
おめでとうございます!ご参加ありがとうございます。No.64いつも楽しませていただいてます!
まれすけさん
ありがとうございますー、当選おめでとうございます!!!No.65毎年これを家族で楽しみにしています
ちょうどさん
ご家族で楽しんでいただけているとのこと、ありがとうございます!No.66古いゲームのレビューがとても参考になります。随時新しいレビュー待っています。
ugaさん
ありがとうございます、古いゲームの中にも知られていない良ゲームがたくさんあると思うのでレビューしていけたら良いなと思ってます。「ライン公国」なんかはずっとレビュー書きたいと思ってたゲームの1つで、去年はそれができて良かったです。No.67いつもありがとうございます。 今年は対面のボードゲームはほとんどできませんでした。少し寂しかったです。 また大勢でできる日が来ることを祈っています。
ぎゃっぴーさん
そうですね、遊べたとしても大人数で遊ぶパーティ系のゲームは特にやりづらいですよね。早くこの状況が収束することを願っています。No.68わかりやすい文章と、ゲームの好みがたっくんと似ているのでいつもゲーム購入の際に、楽しみながら参考にしています。
アッキーノさん
ありがとうございます、伝わるように、と思って書いてますのでそう仰っていただけてとても嬉しいです。No.69初応募です。祈っときます( ´∀` )
Kumikumaさん
ご応募ありがとうございます、来年もお待ちしてます〜No.70明けましておめでとうございます。 毎年の企画も大変だと思いますが、今後もよろしくお願いいたします。
nusrat16さん
おめでとうございます!もちろん大変なこともあるんですが、こうしてメッセージのやり取りをさせていただけるのを楽しみにしています。今後ともよろしく願いします。No.71去年はこちらを見て天下鳴動とバビロニアをぽちりました。 レビュー+ルールがあるので非常に参考にさせていただいています。 これからも更新よろしくお願いしますm(__)m
ぼるびんさん
私が言うまでもないんですが、天下鳴動は本当によくできてると思います。バビロニアは出来れば4人が良いと思います。あのタイルが強すぎるんじゃないかみたいな話はあるんですが・・。今後ともよろしくお願いします。No.72子供が大きくなるにつれて、子供自身のコミニティーが出来てきて、離れていきますよね 。そうすると家族で遊ぶ事もなくなり寂しくなりますね。
あっきゅうさん
まあ、それが成長というものだと思いますので見守りたいかなと思ってます。時々タイミングを見計らって遊ぶ機会を作れればと。No.73お待ちしておりました! 今年もよろしくお願いいたします!
よの字さん
こちらこそ、よろしくお願いいたします。No.74いつも参考にさせて頂いて友達と楽しませて貰ってます◯
ヤープさん
ありがとうございます、厳しい状況が続いていますが少しでも楽しい時間を増やせたらと思いますよね。No.75あけましておめでとうございます 昨年はどこに行くにも気を使う年でしたね。 今年はもうちょっと過ごしやすい年になることを祈っています。
えんさん
おめでとうございます!少しでも今の状況が改善できればと思いますが、しばらくは難しそうですね。No.76いつも楽しく拝読しております。 マイペースで長く続けて頂けますと幸いです。 佳き一年になることを祈っております☆
まーしゅさん
ありがとうございます、そう仰っていただけると気が少し楽になります。とりあえず、年末に家族で遊んだゲームからレビューしたいかなと思ってます。No.77これからも頑張ってください! 2021年はもっとボードゲームが広まるといいですね!
みっくんさん
だいぶ認知されてきたとは思うんですが、もっと広まって欲しいですね。今の時代のニーズに合ってるんじゃないかと思うので、知ってさえもらえればと思うところはあります。No.78いつもレビュー参考になります! 今年も楽しみにしています!
kさん
ありがとうございます!ご期待に応えられるようにがんばります。No.79毎年楽しませてもらっています。ありがとうございます。 昨年はほとんどボドゲを出来ませんでした… 早く友だちと集まって遊びたいなぁとか、子どもが大きくなったら一緒にボドゲしたいなぁと思う日々です。
のっぽさん
いつもご参加ありがとうございます!リアルであることが醍醐味の1つだと思うので、早く気兼ねなく遊べるようになることを祈るばかりです。子供の成長は早いので、すぐに何かしらできるようになると思いますよ〜No.80コロナで大変なこともありますが頑張りましょうー
ametaさん
そうですね、大変だと言ってばかりでも仕方ないですし、できそうなことからがんばりましょう。No.81いつも楽しく拝見させていただいております。 正月企画も毎年の楽しみの一つです。 たっくんさんにとって今年が良い一年になりますように。
チキンカツサンドさん
ありがとうございます!私もこれを運営しているとお正月を感じるようになりました。お互い健康で楽しく過ごせるよう祈っております。No.82いつもゲームの紹介をありがとうございます。 楽しんで見ています。今後も面白いゲームの紹介をお願いします。
TAKさん
いつもご覧いただいているとのことありがとうございます〜。面白いゲームに出会えるかどうかは運もあるかなと思ってますが、面白いゲームを見つけたらレビュー記事書かずには居られなくなります。遊ぶ機会が増えればそのチャンスも増えると思うのでお待ちいただければと思います。No.83楽しくボードゲームしたいですね!
PUREさん
そうですね、気を遣う必要なく楽しめる状況が早く戻ってきて欲しいです。No.84こどもと遊ぶためのボードゲーム選びの際、いつも参考にさせていただいてます。今はおばけキャッチが大ヒットです。今後も新しいボードゲームの紹介を心待ちにしてるので、応援してます。
トーセさん
やはりおばけキャッチは面白いですよね、慣れてきたら1と2を混ぜた追加ルールとか、名人技や名人技の中でも「鏡ルール」あたりは面白いので未プレイでしたらぜひお試しください。No.85あけましておめでとうございます。 昨年はあまりボードゲームで遊べなかったので、ゲーム欲が溜まってしまいました。 早く気兼ねなくボードゲームができるようになって欲しいですね。
ハム男さん
本当にそれなんですよね、もはや以前と全く同じ状況に戻ることは無いと思いますが、少なくともゲームに関してはあの頃のようにと思わずにはいられません。No.86いつも楽しく拝見させていただいています。 このサイトのおかげでボードゲームの楽しさに気づけました。 今後も管理人さんのペースで更新を楽しみにしています。
KKMさん
いつもご覧いただいているとのことありがとうございます!そのように仰っていただけるとやはり続けてきて良かったと思います。更新ペースが落ちてきてからは、結構いつやめようかと考えていたこともあったのですが。今年もよろしくお願いいたします。No.87毎年楽しみにしてます! 当たれー!!!
pei02さん
今年もご応募ありがとうございます!^^No.88新年おめでとうございます!たっくんさん、お元気なご様子で安心しました。コロナの所為で(?)我が家のボードゲームが1年でみるみる増殖してしまいました。お陰でまったく退屈はしないで済みましたが…やはりイベントやゲームマーケットを自由に楽しむ時が早く帰って来ないかと、切なく願うばかりですね。今年も楽しい情報を是非よろしくお願いします。
夜のねむの木さん
はい、色々と環境が変わって慣れるのが大変な年でしたが、おかげさまで変わらず元気に過ごしております。ゲームマーケットは1日だけ行きましたが、やはり寂しい感じは否めなかったですね。3密になりやすい趣味ですので、遊びづらいだけでなく記事にしづらいと感じる部分もありますが、去年よりはもう少し書ければと思います。今年もよろしくお願いします。No.89あけましておめでとうございます。 宝くじ1万円当たったのでこの勢いでよろしくお願いします!
じぇじぇじぇさん
おめでとうございます!宝くじで1万円はなかなか当たらないですよね。来年もご参加お待ちしてます!No.90昨年は大変な一年でしたが、記事の更新有難う御座いました。今年もご無理のない範囲での更新楽しみにしております。
漢字さん
ありがとうございます、ちょっとこれからどうなるのか分からない状況ですが、とりあえず続けていこうと思いますのでよろしくお願いします。No.91普段は子供3人ともデジタルゲーム漬けですがたまにボードゲームで遊んでいます。アナログゲームも楽しいですね!
ハルさん
デジタルもアナログもそれぞれの良さがありますよね、これからはその両方の良さをミックスしたものがもっともっと進化していくんじゃ無いかなと思っています。No.92いつも楽しみにしています。 ボードゲームではないですが、前にTwitterで骨伝導イヤホンを紹介されてたのを拝見してついつい購入し…昨年買って良かったアイテム上位です。 このご時世なので、なかなか集まってボードゲームが出来ないですが、たっくんさん・ご家族皆さまご自愛くださいませ。
むくさん
あのヘッドセットは私も別の人から教えてもらって購入しました、正直高かったですがモノは良くできてますよね。ありがとうございます、お互い健康に気をつけながら過ごしましょう。No.93外出がしにくい分ボードゲームで遊ぶ機会が増えました。 いつも参考にしています。
おのしゅうさん
ゲーム会等は減っていると思いますが、家族でボードゲームというのはだいぶ増えているみたいですね。今後ともよろしくお願いします。No.94たっくんさんには、ボードゲームにはまるきっかけをいただきました! コロナ禍になり、よりボードゲームに触れる機会が増え、楽しく遊んでいます!
おかんこつさん
ありがとうございますー、そのように仰っていただけて嬉しいです。家の中で過ごす時間が増え、その結果ボードゲームがより遊ばれるようになったというのはちょっと複雑ですが、良かったと思ってしまうところもあります。何にせよ、これからも楽しくボードゲームを遊んでいただけたらと思います。No.95他の人と被らないようにと願いをこめて、他の数字と約数が被らない「素数」で勝負したいと思います!
くらっちさん
どうも逆の発想のほうが良いらしく、例年の経過や結果を見ていると5の倍数が避けられやすいです。今回もその傾向は表れていたかなと思います。来年もぜひご参加お待ちしてます!No.96いつも応援しています(^^)
なーーむさん
ありがとうございます!^^No.97毎年たっくんさんのレビュー楽しませていただいてます。 いつも丁寧かつ、いろいろ配慮されたレビューをされていて とても素晴らしいと思っております。 これからも無理しないようレビューしていって下さい。
せれねさん
お褒めの言葉ありがとうございます!自分が忘れた時のためのリファレンス的な目的もあるので、これであとで読み返した時思い出せるかな?とかも思いながら書いてます。※ちなみに妻に1回読んで分かりにくくないかチェックしてもらったりしてます。 今年もよろしくお願いいたします。No.98シンプルな心理戦…今年は当てたい!
とらちさん
今更ながら、ハゲタカの餌食って良くできてますよね。No.99いつもボードゲームを調べる時にお世話になっております。昨年は忘れて参加出来なかったので今年こその気持ちです!
エオリアさん
ご参加ありがとうございます!記事を更新する時 RSS も流しているのでご検討ください^^;No.100あけましておめでとうございます いつも楽しく拝見しています 年末年始は4歳息子とはじめてナンジャモンジャを楽しみました できるボードゲームがどんどん増えることを願う2021年です
マックスさん
自分の手番を待つということと、数字の概念が理解できるようになると遊べるゲームの幅がグッと広がります。多分、あっという間だと思います。今年もよろしくお願いします!No.101ボードゲームをはじめた頃、凄く読みまくり、欲しいボドゲがいっぱいできたのが、この日記でした。最近は、息子とすることぐらいになってますが、またたくさんの人と集まって遊びたいなと思ってます。
ぷりん星人さん
私もボドゲの世界を知った頃ほどの圧倒的な熱量は無くなってしまったのかもしれませんが、でも遊び直してみるとやはり変わらずとても楽しいものであることを再認識します。今の状況では、なかなか大人数で集まってというのは難しいと思いますがまた気兼ねすることなく楽しめるようになって欲しいですね。No.102たっくんさん、毎年楽しみにしてます。企画ありがとうございます(o^^o)
キョロちゃんさん
毎年のご参加ありがとうございます、去年もやろうかどうか迷いましたがやっぱり開催して良かったです。No.103あけましておめでとうございます!
こすけさん
あけましておめでとうございますーNo.104今年一年ろくなことがなかったのであたりますように!
うえんつさん
そうですね、、今年こそは明るい話題がたくさん聞けると良いのですが・・No.105いつも楽しく読ませていただいております。 環境が変わって色々とやりづらいこともあるかと思いますが、引き続き応援しております。
グレモリーさん
応援ありがとうございます、秋くらいになってようやくこの生活にも慣れてきた感じです。厳しい状況が続いていますが、頑張ります。No.106いつも楽しく拝見させていただいてます。 私もボードゲームを友人達と遊ぶ機会がぐっと減り、新作を買っても遊べないもどかしい日々が続いています。 今までの平穏な日常が戻り、制限なくボードゲームで遊べる日が待ち遠しいですね。
Kensinさん
ありがとうござます!そういえば、このところ新作チェックしてなかったです。まあ、まだしばらくは我慢の日々が続きそうですね。No.107コロナ禍で大変な時ですが頑張りましょう!
さはらすらさん
そうですね、できるだけ前向きに捉えてお互い頑張りましょう。No.108毎年父と楽しみにしています!
こうしろぷさん
ありがとうございます、お楽しみいただけているようで良かったです。No.109よろしくお願い致します
中郡さん
こちらこそよろしくお願いしますーNo.110新年に素敵な企画ありがとうございます´ω`)ノ 当たらなくてもなんか楽しい(つω`*)
けんちゃんさん
ご参加ありがとうございます!ハゲタカの餌食はやっぱり名作ですね。No.111あけましておめでとうございます。 毎年言いますが、このサイトのおかげでボードゲームの世界を知ることができました。 歳を重ねるごとにボードゲームへの関心は高まっていき、楽しい時間を過ごす割合が増えているように思います。 本当にありがとうございます。
Liquidmanさん
好みは人それぞれですので興味を持っていただける人、そうでも無い人、いろいろな方がいらっしゃると思いますが、このような世界が存在することを多くの人に知って欲しいと思っています。こちらこそお礼を申し上げたい気持ちです。ありがとうございます!No.112コロナ禍で大変な一年でしたが、くれぐれもご自愛下さい。2021年もブログの更新を楽しみにしております。
kukuさん
やっとコンスタントな更新をする感覚を取り戻しつつあったところでこの状況になってしまったので、正直少し心が折れかけていたところです。いろいろ我慢しながら、どうやって続けていくか考えていきたいと思います。No.113最近、更新が少ないので、ちょっと残念です。昔のようにお願いします。
asさん
はい、ちょっと申し訳ない気持ちです。本当に最初の頃みたいにほぼ毎日更新とまではいかなくても、できれば週1くらいのペースを取り戻したいと思っています。No.114お達者でありますでしょうか? 2020年は何と言ってもコロナですね。 遊ぶ機会がグンと減ってしまいました(´・ω・`)。 自分は会のホストになる事が多く、断腸の思いで開催を見送ってます。 ゲームの購入も金額、数量ともに例年の1/3ほどでした。 普段はお店に足を運んで買っているのですが、当年ではネット通販がほとんど。 お店ではアレもコレもとなるのに対し、ネットでは目当てのモノしか買わないので、その辺が淘汰されているのかもしれませんね! そういう意味では、お財布にやさしいですが、寂しくもあります… たっくんさんはどうでしたか? 早く安心して遊べるようになるといいですね!!
キョンシーさん
なんかもう、コロナ以外の話題をあまり思い出せないんですよね。私自身はなんとか元気に過ごせていますが、外にほとんど出かけないのでお金は出て行きにくくなりました。ボドゲも購入金額自体は私もめっきり減った気がします。秋のゲムマは積極的にお金を使うつもりで気になったものは全部買おうと思って参加したんですが結果手にしたものは少なかったですね。こんな寂しさを感じたのは初めてかもしれません。今年いただいた数字も良い感じのところでしたね。No.115このサイトでボードゲーム大好きになり、ボドゲが収納を圧迫して、妻に怒られています・・・ 今年も応援していますので、がんばって下さい!
ゆてぷーさん
私も良く怒られてました。最近は逆に「もう少し買ったほうがいいんじゃない?」みたいに言われることもあった気がしますwNo.116わくわくしてます!
くまっちさん
楽しめていただけたようで良かったです。No.117また一年宜しくお願いします🥺
アニミさん
こちらこそよろしくお願いします!No.118いつも購入するかの参考にさせて頂いております。 これからも応援しております。
ロンさん
応援ありがとうございます!No.119うちの次男も11歳でプレイできるボードゲームの種類もさらに増えてきました。うちにあるボードゲームは家族の成長記録のようです。地団駄踏んだり大声で笑ったり、アナログならではの楽しみや家族の時間にもうしばらく付き合ってくれたらなぁと思います。 毎年ありがとうございます。ご家族皆様がご健康でありますように。
しおしおさん
もう遊ばなくなったHABAの黄色い箱を見ると、息子が小さかった頃のことを思い出します。もうルールの難易度はほとんど気にしなくても大丈夫になりましたが、時間が取りづらいのと息子の好みのゲームであるかどうかが今はネックになりつつあります。こちらこそいつもご参加ありがとうございます、皆が健康に過ごせるよう願っております。No.120毎年大変楽しませていただいております。 今年は落ち着いたいい年になることを願いながら、健康第一でボードゲームを楽しみたいと思います!
imokoさん
ありがとうございます!ほんとに早く収束して欲しいです、健康に気をつけながら楽しく過ごせるようにしたいですよね。No.121いつも楽しく拝見させて頂いています
よっしーさん
いつもご覧いただいているとのことありがとうございます。No.122毎年応募しています! 結果が楽しみです!
わかめさん
もうちょっとのところだったかと思います!来年もご参加お待ちしてます。No.123気が向いた時で良いのでゲームレビュー更新あると嬉しいです(*´ω`)
さとしさん
はい、書きたい気持ちは常に持ってます。習慣や感覚をどうやって取り戻すかと、そもそもゲームで遊ぶ機会をどう確保するかが課題ですね・・No.124あけましておめでとうございます 毎年参加させてもらっています 今年もありがとうございます 例年より少ない挑戦回数ということで、たっくんさんの勢いが衰えてきたのかな?と心配しております。 更新は期待していますが、無理のないペースでお身体等大事にされてください。
つなさん
はい、昔に比べたら確実に衰えているとは思いますよ^^;とはいえ、いつまでも全力疾走はできないので、コンスタントにジョギングを続けていく方法を考えているところです。今年もよろしくお願いいたします。No.125わたしです。
究極の動物園長さん
えーと・・^^;No.126いつも楽しく拝見しています。僕がボードゲームを好きになったきっかけのブログです。
とくさん
ありがとうございます!この世界を知らない人に興味を持ってもらえたらと思って書いていますのでとても嬉しいです。No.127初参加させて頂きます。 過去の数字を知らないので適当に。 今年も1年頑張っていきましょう。
akioさん
初参加ありがとうございます!このサイトを作る前から、お世話になりまくっていました。今年もよろしくお願いします。No.128いつも楽しく拝読しております。 少しずつでも続けていただけると嬉しいです。
ぽーさん
ありがとうございますー、はい地味に続けていきたいなと思ってます。No.129いつも楽しく拝見させていただいてます。
くさっちさん
ありがとうございますーNo.130いつも楽しく拝見させて頂き、勝手ながらボードゲームを選ぶ楽しみを頂いています。
Mr.potatoさん
面白そうなボードゲームを探したり選んだりすること自体もなんだかゲームみたいに感じることがありますよね。No.131いつも更新ありがとうございます! 今年も楽しみにしてます!
エスプレッソさん
ありがとうございます、ご期待に応えられるよう頑張りたいです。No.132コロナでゲーム会を開きにくくなりましたが 早くおさまって 気楽に皆が集まれる日が来てほしいです
$ekish!さん
そうですね、個人でできることを続けていくしかないのかなと思ってます。なんとか収まって欲しいですが。。No.133定期的に見ています 今年も楽しみにしています
Takaさん
ありがとうございます、今年もよろしくお願いします。No.134いつも楽しく拝見させていただいております。特にプレイ記、評価をボードゲーム購入の参考にしています。これからも楽しみにしています!
しみしょうさん
ありがとうございますー、少しはもっともらしいことを書けるようになってきた気がしています。感じたことをストレートに書くスタンスで今年も続けていきたいと思います。よろしくお願いします。No.135いつも楽しく拝見させて頂いております!レビュー頂いたゲーム20個は購入させていただいたかなと思います。これからも楽しみにしております。
プリクマさん
20個も購入のご参考にしていただいたとのこと嬉しいです。今年もよろしくお願いします。No.136毎年楽しみに参加させていただいております
黒ひげさん
毎年のご参加ありがとうございます!No.137更新のたびに楽しく拝見させて頂いてます。 去年はボードゲームがなかなか出来ず、未プレイが増えるばかりです...。 たっくんさんは、未プレイの積んでるゲームっていくつぐらいありますか?
わたさん
私もなかなかゲームができず、、今年もしばらくは今の状況が続きそうですが。具体的に何個くらいというのは分からないんですが、持ってるゲームの2、3割くらいが未プレイかなぁと思います。パッケージの印象で買ってみたけどルール読んでみたら、「うーん」と思って後回しになってるパターンが結構あります。でも、そんな中から実際に遊んでみたら案外面白かったゲームもあったので、やっぱり実際遊んでみないと分からないものですね。何十回も遊んでようやく魅力が見えてきたゲームもあるくらいです。そういうことがあると、積んでるゲームがお宝に見えてきたりもしますwNo.138イベント参加は初ですが、 ボードゲームにはまって以来楽しく拝見しております!
ナオ@さん
初参加ありがとうございます!今年もよろしくお願いします。No.139初応募させていただきます。1年ぐらい前からこちらの記事がきっかけでボードゲームを始めましたが今では周りに布教活動するようにまでなりました。今後も記事楽しみにしてます。
かえるさん
ご参加ありがとうございます!私もいろいろな人にゲームの紹介をしてきましたが、本当に人によって好みは違うんだなというのを感じます。人によってというよりは、その場に集まった人たちの共通の価値観といったほうが良いのかもしれないですが。今年もよろしくお願いします!No.140あけましておめでとうございます。
エンセリオさん
おめでとうございますーNo.141いつもサイトをたのしく拝見させていただいています。ゲームを買うときの参考になったり、BGAで遊ぶときに参照したり、たっくんさんのおかげでボードゲーム が遊べていると言っても過言ではありません! 今後もお身体にお気をつけて、更新していただけたらうれしいです。
yuskmehrさん
ありがとうございます!今年は本当に健康に気をつけながら、でもゲームは少しずつ遊べるように、そして更新できるようにしていきたいと思っています。よろしくお願いします。No.142いつも読んでます!
橘川和正さん
ありがとうございます!No.143正月はDixitをずっとしておりました。今、貴Twitterを拝見して、初めてこのイベント?を知りましたので、折角なので応募させていただきます。よろしくお願いします。
skyshoukさん
Dixitは面白いですよね、あのルールとプレイ感は当時かなり衝撃的だったのを覚えています。毎年やっていますので良かったら来年もご参加お待ちしtます。No.144初知り初参加です、面白い企画ですね🔥 当たることを願ってます〜っ!
いいださん
はい、ハゲタカの餌食というゲームを参考にして数年前から始めました。昔、少年ジャンプで似たような企画があったらしいですが。来年もご参加お待ちしてます!No.145面白そうな企画だったので思わず乗らせて頂きました。 ブログ、ゲーム購入の際の参考にさせて頂いておりますー!
レゴさん
ご参加ありがとうございます!楽しんでいただけましたでしょうか?No.146初参加です。はじめまして。 よろしくお願いいたします。
kak-Aさん
ご参加ありがとうございます!No.147いつも参考にしています。あたりますように。
kimtakaさん
ご参考にしていただいているとのことありがとうございますーNo.148いつも楽しく拝見してます! 今年もよろしくお願いします。
25さん
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!No.149最近はあまり見れていませんが、いつも参考にしていました!!
まむさん
最近は更新自体あまりできてないですので、、時々は更新したいと思いますので気が向いたらまたぜひ読んでください。No.150タイムラインに上がってきたのでつい応募してしまいました。
ヤマさん
ご応募ありがとうございます!No.151今年もこの企画があって嬉しいです!
しげるんるんさん
ありがとうございます、やっぱり開催して良かったです!No.152マウアーがほしいです!よろしくお願いします!!
鹿さん
やはり、マウアーが目玉になるのかな、と思ってました^^;No.153ホームページをいつも楽しく拝見させていただいています。これからもよろしくお願いします。
ななりええみしげさん
いつもご覧いただいているとのことありがとうございます、今年もよろしくおねがします!No.154最近は更新があまりないので、とても残念ですが、まあ時節柄いろいろとしょうがないですよね。今年もこのはげたかのえじきに参加できてとてもうれしいです。僕にとっての正月の恒例行事になっています。当たれ!
mckankanさん
定期的に更新する感覚を取り戻しつつあった時に、なかなかゲームで遊べない状況になってしまったのが非常に痛かったです。来年もお待ちしてます!No.155あけまして、おめでとうございます。 (。-ω-)人。o○ 今年はレビューの更新が増えると良いなあ♪
Quetzalさん
はい、なんとか増やしたいんですが、なかなか・・今年もよろしくお願いします。
ツイート |
お待たせしました、では、結果発表です! . . . . . . . . .
999 |
うっしーさん(01/01 05:41:52)
野菜小僧さん(01/01 08:55:14) pleiades_boardさん(01/01 14:38:37) サンタモさん(01/01 14:57:55) よすさん(01/01 15:59:47) りょうさん(01/01 17:32:44) mchnさん(01/03 01:02:03) meiliさん(01/04 01:00:21) |
998 |
そふとさん(01/01 10:20:20)
ドグーラさん(01/01 18:08:46) しめじさん(01/02 16:25:14) たーさん(01/03 19:47:59) ちょろさん(01/04 19:00:45) |
997 |
ニョッキさん(01/01 00:17:21)
シミラーさん(01/01 00:48:21) なおさん(01/01 22:06:53) らるふさん(01/01 22:33:02) くらっちさん(01/03 17:30:14) skyshoukさん(01/04 18:52:55) |
996 |
彼葉さん(01/01 03:24:24)
umaさん(01/01 10:40:46) Kumikumaさん(01/02 01:58:39) チキンカツサンドさん(01/02 12:28:38) クラマーさん(01/03 19:48:43) エンセリオさん(01/04 17:57:18) 25さん(01/04 19:33:11) |
995 |
インパルス神さん(01/01 00:17:00)
クロカワさん(01/01 01:49:36) 黒猫@広島さん(01/01 12:37:41) dozleさん(01/01 12:56:06) どんどんさん(01/02 02:53:57) ひろさん(01/03 21:24:13) さと(いぬ)さん(01/04 19:01:55) レゴさん(01/04 19:20:16) 鹿さん(01/04 19:59:31) |
994 |
ばやし(ボドゲしたい)さん(01/01 00:20:19)
えみるさん(01/01 00:32:06) PUREさん(01/02 13:37:40) Kazさん(01/03 05:09:52) K0issYさん(01/04 19:04:49) ざきさん(01/04 19:14:52) まむさん(01/04 19:34:53) |
993 |
P太さん(01/01 00:21:37)
nikoさん(01/01 10:59:20) ももこさん(01/01 12:14:38) あっきゅうさん(01/02 08:42:48) Takaさん(01/04 12:32:10) yuskmehrさん(01/04 18:49:53) HOGREENさん(01/04 20:28:36) |
992 |
えくるさん(01/01 04:20:24)
近視さん(01/01 10:35:20) 兄類さん(01/01 11:50:14) enaさん(01/01 20:53:19) グレモリーさん(01/03 20:08:09) アニミさん(01/03 21:38:25) とくさん(01/04 07:35:31) |
991 |
Iceさん(01/01 00:21:22)
じょうらおとこさん(01/02 16:24:58) ロンさん(01/03 21:47:28) imokoさん(01/03 22:09:15) Mr.potatoさん(01/04 09:33:12) |
990 |
なりとさん(01/01 00:30:54)
さわさん(01/01 05:39:41) kajiさん(01/01 21:38:51) ぎゃっぴーさん(01/02 00:45:37) まーしゅさん(01/02 10:00:31) ゴンさん(01/03 01:59:02) ぽーさん(01/04 09:06:43) かえるさん(01/04 16:27:00) いいださん(01/04 19:07:52) |
989 |
わからんぽさん(01/01 00:49:48)
こーたさん(01/01 12:14:03) なーーむさん(01/03 18:45:08) Liquidmanさん(01/03 21:05:20) |
988 |
nonkoさん(01/01 00:25:33)
ブルーさん(01/01 08:23:14) かつさん(01/01 09:23:07) いるかどんさん(01/01 17:53:57) ちょうどさん(01/01 23:34:50) アッキーノさん(01/02 01:39:57) キョロちゃんさん(01/03 19:55:37) こすけさん(01/03 19:58:52) くさっちさん(01/04 09:13:28) ヤマさん(01/04 19:38:47) Quetzalさん(01/04 20:34:17) |
987 |
238さん(01/01 08:53:27)
さかしんさん(01/01 19:11:06) マラーターさん(01/03 01:11:56) もっちゃんさん(01/03 01:35:52) むくさん(01/03 11:35:37) もれたろうさん(01/03 20:44:25) 中郡さん(01/03 20:49:00) ゆてぷーさん(01/03 21:35:05) ポッキーさん(01/03 21:58:25) エスプレッソさん(01/04 10:19:09) しみしょうさん(01/04 13:40:11) ナオ@さん(01/04 16:03:37) |
986 |
ボードウォークさん(01/01 14:08:43)
センニンさん(01/01 14:08:51) SKまれさん(01/02 12:15:55) だんちょうていさん(01/02 16:25:20) こーかーさん(01/03 16:46:37) さんぺいさん(01/04 16:33:06) |
985 |
えりんぎさん(01/01 00:26:07)
奉請さん(01/02 00:18:33) kukuさん(01/03 21:20:52) |
984 |
コクマロさん(01/01 00:54:03)
まぐろさん(01/01 17:53:05) kabakabaさん(01/02 22:11:44) せれねさん(01/03 18:52:15) |
983 |
かえたんさん(01/01 00:21:48)
なななさん(01/02 12:52:45) りんごさん(01/03 21:08:57) akioさん(01/04 09:05:15) おとうやんさん(01/04 11:46:12) 黒ひげさん(01/04 14:17:49) ぼーず@ミレニアムブレーダーさん(01/04 20:22:22) ぼどげまんさん(01/04 20:32:07) |
982 |
ugaさん(01/01 23:42:19)
きじとらさん(01/02 01:45:10) nacyoさん(01/03 16:37:48) Kensinさん(01/03 20:31:24) TROさん(01/03 21:46:57) |
981 |
いるか男さん(01/01 00:18:27)
frenchroastさん(01/01 01:40:30) nemoさん(01/01 13:35:49) uniさん(01/01 18:32:42) syukuさん(01/01 20:31:40) たくちゃんさん(01/01 23:22:51) 式さん(01/02 20:05:09) 究極の動物園長さん(01/04 01:00:47) takaさん(01/04 14:34:43) |
980 |
akiさん(01/01 01:27:42)
としさん(01/01 22:29:11) かぼさん(01/01 22:32:01) キョロキョロさん(01/01 22:52:55) ぷりん星人さん(01/03 19:53:28) ミストさん(01/03 20:14:51) さはらすらさん(01/03 20:38:42) |
979 |
ミカさん(01/01 00:29:01)
テデスコさん(01/01 06:08:50) やすやすさん(01/01 08:09:36) A(四日市)さん(01/01 08:26:12) かっぱさん(01/01 15:45:44) ぷりんさん(01/02 19:50:06) TKさん(01/02 20:51:18) sakaoさん(01/02 22:14:58) おのしゅうさん(01/03 12:42:28) shunさん(01/03 17:13:20) 年貢さん(01/03 21:02:45) まっつーさん(01/04 19:19:23) きいさん(01/04 19:59:58) |
978 |
くまがえるさん(01/01 08:07:16)
T@RAさん(01/01 11:15:38) GLWさん(01/01 19:15:53) キョンシーさん(01/03 21:30:38) さとさん(01/03 22:59:42) $ekish!さん(01/04 11:15:23) しげるんるんさん(01/04 19:40:41) mckankanさん(01/04 20:09:59) |
977 |
ねむの樹さん(01/01 17:45:34)
きひげさん(01/01 18:00:20) pei02さん(01/02 22:53:19) kimtakaさん(01/04 19:30:17) あるいとさん(01/04 20:49:15) |
976 |
カエル紳士さん(01/01 00:13:59)
キノエンさん(01/01 07:19:43) ハルジさん(01/01 15:35:45) なのださん(01/01 17:57:35) みっくんさん(01/02 10:57:04) じぇじぇじぇさん(01/03 00:29:49) プリクマさん(01/04 14:04:58) |
975 |
Mkmkさん(01/01 00:17:50)
つなさん(01/03 23:30:46) オーガスタさん(01/04 19:42:56) |
974 |
いおんさん(01/01 00:15:56)
いんぶらさん(01/01 10:12:09) hiroponiaさん(01/01 17:11:38) びーているさん(01/01 21:55:20) ヤープさん(01/02 09:10:29) kさん(01/02 11:07:58) たっつんさん(01/02 14:49:53) |
973 |
まれすけさん(01/01 23:32:38)
|
972 |
ゾウさん(01/01 00:30:56)
ケンタさん(01/01 01:26:22) めぐりずむさん(01/01 10:41:51) Tanoshinさん(01/01 18:08:54) セッキーさん(01/01 22:26:52) masackyさん(01/02 22:08:11) non0507さん(01/03 18:22:48) へろーんさん(01/03 21:14:23) |
971 |
アラサーさん(01/01 00:30:43)
じーでっくさん(01/01 21:21:07) najiさん(01/02 00:55:17) しおしおさん(01/03 21:58:59) たけさん(01/04 19:30:16) |
970 |
くまっちさん(01/03 21:37:04)
|
969 |
ぽんすけさん(01/01 00:18:26)
ぷちょまるさん(01/01 00:21:17) ハゴタンさん(01/01 00:24:11) んなぁさん(01/01 01:13:51) グラムさん(01/01 09:03:34) こんぶあめさん(01/01 23:16:26) ぽんかんさん(01/02 09:42:29) のっぽさん(01/02 11:09:51) ハルさん(01/03 05:34:12) |
968 |
かかざかなさん(01/01 21:07:48)
TAKさん(01/02 12:29:03) |
967 |
siroさん(01/01 20:04:44)
waxerさん(01/02 18:40:20) あっちんさん(01/03 23:28:31) |
966 |
KKMさん(01/02 22:23:28)
夜のねむの木さん(01/02 23:19:48) |
965 |
コントレイルさん(01/01 18:30:29)
こうしろぷさん(01/03 20:48:04) nambaさん(01/03 20:50:34) さとしさん(01/03 22:33:26) |
964 |
わかめさん(01/03 22:14:01)
|
963 |
ツユカさん(01/04 19:08:48)
|
962 |
pyoisonさん(01/01 11:29:31)
けんちゃんさん(01/03 21:01:51) 紅孔雀さん(01/04 11:47:08) |
961 |
さっしーさん(01/01 02:14:15)
|
960 |
なつかさん(01/01 00:35:53)
なーさん(01/04 03:17:29) |
959 |
ハム男さん(01/02 20:24:13)
|
958 |
しらさん(01/01 16:04:41)
|
957 |
TiefBlauさん(01/02 10:20:14)
漢字さん(01/03 00:36:13) 差額さん(01/03 17:56:29) |
956 |
マスターヨーダさん(01/01 19:07:07)
|
955 | |
954 |
かまちゃさん(01/01 01:49:38)
ぼるびんさん(01/02 02:40:39) ZENさん(01/04 20:42:04) |
953 |
Chiqさん(01/01 11:49:58)
|
952 |
ほむほむさん(01/03 02:33:29)
|
951 |
nusrat16さん(01/02 02:31:47)
エオリアさん(01/03 19:04:16) |
950 |
黒犬さん(01/01 22:21:42)
|
949 |
メガネさん(01/01 12:12:48)
せいやんさん(01/03 11:07:24) |
948 | |
947 |
べーすさん(01/01 22:23:17)
マックスさん(01/03 19:52:40) イギーさん(01/03 21:23:18) |
946 | |
945 |
あねくどてんさん(01/01 02:16:11)
すずさん(01/01 09:33:52) |
944 |
よの字さん(01/02 08:59:38)
|
943 | |
942 | |
941 | |
940 |
kl-dadyさん(01/01 11:06:40)
|
939 | |
938 | |
937 |
えんさん(01/02 09:58:30)
てるまーさん(01/03 20:44:41) |
936 | |
935 | |
934 |
りゅうさん(01/03 16:12:47)
|
933 |
KKさん(01/02 14:39:21)
|
932 |
おなちきさん(01/01 18:29:38)
|
931 | |
930 | |
929 | |
928 | |
927 | |
926 | |
925 | |
924 |
エムスタントさん(01/03 01:13:42)
|
923 | |
922 | |
921 | |
920 |
楓さん(01/01 00:34:31)
|
919 | |
918 | |
917 | |
916 | |
915 | |
914 | |
913 |
おかんこつさん(01/03 16:17:35)
うえんつさん(01/03 19:59:42) |
912 |
sunaoさん(01/02 13:59:54)
|
911 | |
910 | |
909 | |
908 | |
907 | |
906 | |
905 | |
904 |
ametaさん(01/02 12:06:16)
|
903 | |
902 |
らるるさん(01/01 00:15:04)
|
901 | |
900 | |
899 |
narekanaさん(01/01 00:29:15)
わたさん(01/04 14:19:04) |
891 |
Tomiiさん(01/01 05:46:11)
|
889 |
橘川和正さん(01/04 18:50:54)
|
887 |
とらちさん(01/03 19:00:03)
|
877 |
パンチョさん(01/01 00:20:34)
|
873 |
うめこさん(01/04 19:37:04)
|
872 |
粒たらこさん(01/01 23:27:36)
|
871 |
トーセさん(01/02 19:39:43)
|
859 |
のらねこさん(01/01 06:04:18)
|
813 |
kak-Aさん(01/04 19:23:28)
|
802 |
よっしーさん(01/03 22:12:16)
|
796 |
ねこまんまさん(01/03 22:42:53)
|
756 |
竹内俊太さん(01/01 15:44:15)
|
555 |
うーたんさん(01/01 17:30:01)
asさん(01/03 21:24:43) |
453 |
もつるさん(01/01 08:19:09)
|
221 |
ひよさん(01/04 19:41:26)
|
124 |
ななりええみしげさん(01/04 19:59:49)
|
92 |
あけちさん(01/01 15:00:27)
|
88 |
ばっきさん(01/04 17:05:18)
|
62 |
aceさん(01/03 20:14:19)
|
47 |
スズメバチさん(01/04 00:03:52)
|
27 |
チームーさん(01/04 00:01:06)
|
21 |
TOMOさん(01/01 13:34:12)
|
15 |
アルマジロさん(01/01 20:32:59)
|
4 |
ひろさん(01/01 23:08:29)
|
1 |
みっちぃさん(01/01 23:06:13)
|
ツイート |
あけましておめでとうございます! 昨年のボドゲまわりのことを思い返してみると、夏〜秋はたまに出かけることもありましたがそれ以外は自宅で家族と遊ぶ程度だったかなと思います。 ゲーム会だけでなく、テレワーク中心の生活になって昼休みに簡単なカードゲームとかで遊んでいた時間も無くなってしまい、、 まあ、その前に生活環境の変化に適応することに正直なところ一杯一杯になっていました。 夏〜秋にかけては少し気持ちにも余裕が出来てきて時々ゲーム会やゲムマに行きましたが、今はまた自宅で過ごす日々です。 寒くて外に出るのが億劫になっているというのもありますが。もちろんゲームは遊びたいんですけどね。 ただ、ウチではコロナとは別の理由で自宅でもボドゲで遊ぶのがだんだんやりづらくなってきてまして。 ちょっと前に久しぶりに遊んだんですけどね、ゲムマ秋で買ってきたのと、プエルトリコ をやってました。 プエルトリコ は、最近の息子のお気に入りです。 その息子は11歳になりました、なんか、ちょっと前に小学校の入学式だった気がするんですが、時が経つのが早くなりました。 ※ちなみに時間が経つのが早く感じるのは色々と科学的な理由があるみたいです。 さて、お年玉企画ですが 今回の景品は下記の中から、当選された方に選んでいただこうかと思います。 ※応募時に景品の選択は必要ありません、当選通知メールの返信にて教えてください。============================================================== 以下、いつも通りの応募方法と注意事項です。
■ルール ・ 1〜999の範囲で任意の数字を1つ選んでください ・ 最も大きい数字を選んだ人が当選です ・ ただし、他の応募者と数字が被ったら落選です つまり、選んだ数字が「自分1人だけ」かつ「最も大きい数字」の人が当選となります。こちらからご応募下さい。 応募フォーム■約束事 ・オークションなどで転売したりせず大事に遊んでください ・応募は1人1通まで ・メールアドレス等は漏洩したりすることの無いよう管理します(管理人からの約束) 不正または不正を疑われる行為は慎んで頂くようにお願いします。 例)自分の番号を口外するなど また、応募後の番号変更はできませんので送信する前の確認も忘れないようにしてください。 アドレスが間違っていると、当選された場合の通知ができませんのでご注意ください。 ※確認用のメール送信はしません。締め切りは1月4日 21:00です。 例年は3回戦までやっていましたが、今年は1回戦だけです。 では、今年も多数のご応募をお待ちしております!
ツイート |