No.267
お月さまバランスゲーム
Otsukisama Balance Game
![]() |
|
プレイ人数:1 - 4人
プレイ時間:約10分
プレイ時間:約10分
ルール難易度 簡単!
日本語化 不要
タイトル名とこの写真を見ればもう説明不要なんじゃないかと思うこのカラーダイスを振って
出た目の色の積み木をお月さまの上に崩さないように乗せていきます もちろん崩した人の負け 積み木は1つの色につき、大きさが3種類あります。
もしダイスで、もう既に3つ使われてしまった色の目が出たら 残っている色が出るまで振りなおし続けます。
プレイ記
みっちーと2人で遊んでみましたこのへんはまだまだ楽勝 真剣に積んでます
俺「じゃ、パパの番ね」
俺「青だね」
だんだん高く積みあがってまいりました
そろそろ置くところがなくなってきたか~?
意外とうまく乗せるんだよなー
結果は、みっちーの2戦2勝でした。 パパ完敗^^;
完敗の分際で敢えて言わせてもらうのだが、、 ちょっと簡単すぎ^^; もっと具体的に言うと、このお月さま安定しすぎ。 もう少しグラグラしてくれないとゲームとしての興が削がれる感じ。 まあ、2~3歳向けとしてはこのくらいの難易度でちょうどいいのかもしれないけど 「大人同士でも十分楽しめる」とどこかに書いてあったような気がするんだけど それはさすがにウソだと思った。 ゲームとして楽しみたいなら、間違いなくワニかくまをやった方がいい。 どちらもルールを簡易にすれば、2~3歳でも十分楽しめると思う。 ただ、このゲームの良いところは、その値段の安さというかコストパフォーマンス。 1000円ちょっとで、これだけの質の木製コンポーネントなら それだけで十分な満足感がある。箱は残念な感じなのだが、布袋が付属してくるので 収納的な面も問題なし。 そして、お月さまの存在感もまたいい感じ。かなりの大きさなので みっちーもしばらく何かにつけて「おつきさまー」と言っていたくらい。 こういうところのコンポーネントそのものの品質は日本製の良さを感じる これ、もしHABA製なら3000円くらいすると思う。 まあ、ゲームデザインとしては少々残念なものを感じざるを得ないんだけどねー・・ 2012/03/03JohnnyBet ツイート