No.120
ねことねずみの大レース
Viva Topo!
![]() |
|
プレイ人数:2 - 4人
プレイ時間:約30分
プレイ時間:約30分
ルール難易度 簡単
日本語化 不要
ボード全景。プレイヤーは4~5匹のネズミを、チーズの国を目指して進めます。中央上段がネズミたちの家で下段がチーズの国。 ボードをぐるっと1周して目指します。 最終的に集めたチーズの量が一番多い人の勝ち。 チーズの国にはホールのチーズが4つ置いてあります。
つまり、先着4匹までがこのチーズをもらえる。 ネズミを進める方法は、、サイコロ。
しかし「ネコの目」というのがあって これが出ると ネコが追いかけてくる
ネコに捕まったネズミは食べられてしまいます。 チーズの国に向かう途中には、隠れ家があって
ここにもチーズが置いてあります。 ただし、チーズの国のチーズよりは小さい。。 ネコに追いつかれそうになったら、ここに逃げ込むことができます。 ※逃げ込んだネズミの旅は、そこで終了となりチーズの国は目指せなくなる。 ネコは基本的に1マスずつしか進まないのだが、、
2周目からはスピードアップ!2マスずつ進みます。 すべてのネズミが隠れ家かチーズの国にたどり着くか ネコに食べられてしまったらゲーム終了。
Ludwig, Manfred |
---|
プレイ記
蝶々さん、相棒、俺の3人プレイ蝶々さんが赤で、相棒が黄色、そして俺が緑。 4匹出揃う、ネコはまだ遠いし楽勝~
蝶々さんの番 コロン、ねこ 俺の番 コロン・・・ネコ 相棒の番 コロン・・・・猫 マジかいな^^; 一気にスピードアップするネコ
家から出ることなくネコの餌食となったネズミたち・・
蝶々さんと、相棒はそれぞれ隠れ家に逃げ込んでチーズのかけらをゲット。
結局のところ勝敗はサイコロ運次第なのだが、駒は複数あるので どれを動かすか、隠れ家に逃げ込むかどうかという選択肢があるので 子供向けゲームにしては、それなりのジレンマが盛り込まれている。 2周目からスピードアップするネコだが、そうでなくても ネコの目は3分の1の確率なので、連続して出ることもけっこうある。 楽勝と思っていたら、あっという間に追いつかれたなんてことになる。 そういうことがあるのでゲームに良い緊張感があり、隠れ家に逃げ込むかどうか 割と悩ませてくれる。 大人同士でも、けっこう楽しめる。特にパーティゲームとしていいんじゃないだろうか。 ネコが後ろから追ってくる軽い恐怖感で盛り上がることができる。 「ネコきた~~」みたいな 子供ゲームの中でも、対象年齢は低めで3~4歳くらいから参加できると思う。 その割に、大の大人もそこそこ楽しめるというのは、なかなか凄いことだ。 言わずもがな、プレイ感は超・軽い。 あと、コンポーネントもかなり凝ってて良く出来てる。 個人的には、舌を出してるネコの表情が好きだなぁ。 小さめのコンポーネントが含まれているので、子供が飲み込んだりしないように 気をつける必要はありそうだけれど、小さい子が居る家族全員で楽しむには かなりうってつけ。 もちろん大人が本気で遊びこむようなものではないけれど、でも良く出来てると思う。JohnnyBet ツイート