No.619
バイキング シーソー
Viking See Saw
![]() |
|
プレイ人数:2 - 4人
プレイ時間:約15分
プレイ時間:約15分
ルール難易度 普通、特に難しい点は無い
日本語化 不要
シーソー的な紫の船と積み荷やバイキングたちです。![]()
金属製のキューブは銀と金で結構重さが違います。
4人プレイの場合は、こんな感じで荷物を分けます。
茶色い荷物コマは船の両側の船室に3個ずつと片方のデッキの端に1つ置きます。
手番では、シーソーの上がっている方のデッキに手持ちの任意のコマを1つ置きます。
![]()
船室には置けません。 次のプレイヤーも同様に置いていきますが
シーソーの傾きが変わってしまったら
ペナルティとして船室から荷物を1つ取ります。
取った荷物コマは次の手番以降でデッキに置くことができます。
![]()
![]()
シーソーの傾きが変わるたびに、その時の手番プレイヤーはペナルティの茶色荷物を取ります。
・デッキにコマを置くときに、デッキからこぼれ落ちてしまったコマも全てペナルティとして取らなければなりません。 ※その手番で置こうとしていたコマが落ちた場合は、そのコマを置き直すことができます ・船室から茶色コマを取るときにデッキのコマを落としてしまった場合も同様に取らなければなりません ・船室に入ってしまったコマはデッキに戻さなければなりません →そのときにコマを落としてしまった場合はそれもペナルティです 誰かが手持ちのコマを全部置き切るか、船室から茶色の荷物コマが無くなったらゲーム終了です。 手元に残ったコマの総重量が一番軽いプレイヤーの勝ち。
Knizia, Reiner |
---|
プレイ記
すでにゲームは中盤〜終盤戦。カタン♪
![]()
鉄球をどうするかが問題になりそう。
![]()
バイキングコマは軽いとはいえ・・
![]()
なんかもうあれ、次、シーソーが揺れたら総崩れだよね。
うーむ
![]()
崩れると思ったけどまだ耐えてるー
それ、いけますかねー
ガシャーン
![]()
面白いですね〜
バランスゲーって大体、「崩れたら、落ちたコマをペナルティとして引き取る」ってなってることが多いと思う。
このゲームは、崩れた場合だけじゃなくて、シーソーの傾きが変わったときというペナルティのタイミングがある。
序盤は、傾きが変わっても茶色の荷物1つ取るだけで済むけど、中盤以降は傾きが変われば崩れて落ちる荷物の量も増えてきてだんだん派手になる。
最後の方は、傾きが変わったらまあ大体何かが船の外に落ちることになると思う。
そういう、ゲームの盛り上げ方が仕組みとしてよく出来てる。
丸いやつは当然転がるし、銀色の金属キューブは案外軽かったり、軽いけど形がいびつで大きさもやたらでかい黄色の宝石とか、クセのある荷物ばかりで何をいつ載せるか案外悩ましい。
最後に金色のキューブとか鉄球が残ってしまうと、かなりきつい。
これは、結構よく考えられてるなーって思った。
2021/11/25
JohnnyBet
ツイート