No. -
チケットトゥライド拡張 日本
Ticket to Ride Japan
![]() |
|
プレイ人数:2 - 5人
プレイ時間:約0分
プレイ時間:約0分
ルール難易度 普通、特に難しい点は無い
日本語化 不要
もう何作目になるんだろうか? チケットトゥライド の拡張マップシリーズ、日本版です。 ボード全景、舞台が日本なのでかなり横長で大きめのマップ。東京付近。
東京近郊。ここにも真ん中に東京駅があって、メインのマップの方の東京駅は同じ場所という扱いです。
小倉も2つ描かれてますが、これももちろん同じ場所。
そして新しい要素、新幹線。16個あります。
新幹線を置ける路線はグレーの新幹線が描かれているマスです。 置き方は、今までのグレーの路線と同じで任意の色の列車カードを路線マスと同じ枚数出します。 必要な列車カードの色は任意ですが、全て同じ色である必要があります。 ただ、路線の長さに関係なく、置く新幹線コマは1個だけ。 そして、新幹線が置かれたルートは誰でも使える路線となります。
新幹線を置いたら、置いた路線のマス数(=出したカードの枚数)と同じだけの新幹線チャートを進めます。
ゲーム終了時に、新幹線チャートの進み具合で順位をつけて点数がもらえます。 新幹線を1つも置いていないとマイナス20点です。
目的地カード。
今回の最長チケットはこれ。
カードの背のデザイン。
誰かの手番終了時に、そのプレイヤーの列車コマと新幹線コマが両方とも2個以下になったら、そのプレイヤーも含めて全員1回ずつ手番を行なってゲーム終了です。 目的地カードは、セットアップ時は4枚ずつ引いて、少なくとも2枚以上残します。 ゲームの途中で引く場合は、3枚引いて少なくとも1枚以上残します。 それと、ゲームの途中で新幹線コマが無くなった後は、新幹線ルートは通常のグレーの路線として扱われます。 こんなところかな。
Alan R. Moon |
---|