No.577
サントリーニ
Santorini
![]() |
|
プレイ人数:2 - 4人
プレイ時間:約15分
プレイ時間:約15分
ルール難易度 簡単!
日本語化 不要
ゲーム全景。ギリシャのサントリーニ島が舞台です。![]()
自分の労働者コマを建物の3段目に登らせることができたら勝ちです。
労働者コマは1人2つずつ持ちます。 建物コマの構成。
手番では、自分の労働者コマを1つ選んで移動させた後、建設をします。 ■移動 ・縦横斜めで隣接するマスに移動させる(周囲8マス)。 ・2段以上高いところには登れない(2段下に降りることはできる)。 ・屋根が置かれているマスには入れない。 ・他の労働者コマが居るマスには入れない。 ■建設 ・縦横斜めで隣接するマスにコマを1つ建設する。 ・高さは関係ない。 ・労働者コマが居るマスには建設できない。 移動と建設、どちらかが出来ない状況になってしまったら負けです。 コマを選んで
隣のマスに移動して
建設
これだけ 3、4人プレイでは特殊能力カードを1人1枚ずつ持ちます。(4人の場合はペア戦)
追加でもう1回移動できるとか、相手の労働者コマを押し出せるとか
Gord! |
---|
プレイ記
相棒(灰色)、たっくん(青)で対戦。相棒「やっぱり、ここはキャップ(屋根)しとかないとかな」
うーん、それならここらへんのエリアを確保しにいくか。
なんか寄ってきた。
囲まれて身動きが取れなくなりそうな気がしてきたのでとりあえず脱出。
それは相棒も当然同じで
まーー、なんとなくこうかなー?
3段目作ってみる。
当然、キャップされるんだけど。
2対1の構図になれば有利になるかな、と。
相棒、3段目建設。ま、2段上だから登れないんで。
2段目を増やしとく。
相棒の着手。
ん、これは、勝ちが見えた! まず、ここに3段目を作る。
相棒がこれを防ぐには、地面に降りるしか無い。
これで勝ち。次の手番で3段目に登れる、相棒にこれを防ぐ手は無い。
これも相棒(灰色)、たっくん(青)の対戦。
閉じ込めたつもりが、中が2マスあるので逆に中でやりたい放題になった図w こちらは4人(ペア戦) こしばさん、テッペイさん(灰色) 対 坂口さん、たっくん(青)
テッペイさん、真ん中に移動。
坂口さんの決め手、これで勝ち。
このあと、どう対応されても邪魔されない3段目を作ることができる。 例えば、こう来たら
こんな感じ
![]()
ずいぶん昔に遊んだ トーレス がイマイチな印象で、なんとなく似てるなー、、と思っていたのだけど やってみたらめちゃくちゃ面白かった! 見た目の良さに負けず劣らず、ゲームとしての面白さも最高レベルの出来。 もちろん2人プレイがベストだと思うけど、3人、4人(ペア戦)も全く悪く無い。 3人プレイだと、「お仕事」の押し付け合いみたいなことが時々起きるけど・・^^; それと、2・4人プレイに比べてコマの数が増える分、「閉じ込められる」状況は生まれやすいかも。 その辺のプレイ感の違いも、あまり気になることは無かったかな。 ルールに関してはどの要素を取り出してみても良くできてる。 少なくともアブストラクトが好きな人には是非一度遊んでみて欲しいと思えるゲーム。 特殊能力カードに関しては入れてやってみたこと無いんだけど、多分入れない方が面白いんじゃないかと思う。 変化を付けたくなったときにちょっと採用してみる程度で良さそうかな。 2019/03/22JohnnyBet ツイート