No. -
フィリット
Fillit
![]() |
|
プレイ人数:2 - 4人
プレイ時間:約0分
プレイ時間:約0分
ルール難易度 普通、特に難しい点は無い
日本語化 不要
ゲーム全景、アブストラクトゲームです。ボードを裏返すとショートゲーム用のミニマップになってます。
ボード以外のコンポーネント。
3人プレイの場合の初期配置。
3人プレイの場合、チップは18枚ずつ持ちます。 コマの下に手元からチップを1枚置きます。(つまり、ゲーム開始時点で手元のチップは17枚ずつになります)
初期配置パターン2。
手番では自分のコマとストーンを1回ずつ動かします。(ストーンはプレイヤーごとに3つありますが1回の手番で動かすのは1つです) コマとストーンのどちらを先に動かすかは任意です。 コマは6方向に直線的に動かします。かつ、ボードの端や他のコマ、ストーンにぶつかるまで止まれません。
コマを動かしたら、止まったマスも含めて通ったところに自分のチップを置きます。
手元のチップを全部ボード上に置けたらゲームに勝利します。 ストーンは隣接するマスに移動させます。 これを動かすとすると、
こんな感じで移動できる。移動先にストーンやチップがある場合は入れ替えるように移動します。
チップの上にコマがある場合は
一緒に入れ替えます。
コマを移動するとき、チップが置かれているマスは通過します。
通過あるいは停止したマスに他のプレイヤーのチップが置かれていた場合は自分のチップと交換します。
![]()
Ryo Nakamura |
---|