No.79
砂漠を越えて
Durch die Wüste
![]() |
|

プレイ人数:2 - 5人
プレイ時間:約40分
プレイ時間:約40分
ルール難易度 簡単な部類に入るかな。。
日本語化 不要
ボード全景マス目は6角形のタイプで、ところどころに池(1~3の得点チップ)と オアシス(緑のやしの木)がある。 右の方に描かれてる白い太い線の外は4人以上でプレイするときに使う。 ゲームの内容としては囲碁に若干近いものがあり、陣取りゲームである。 このゲームでは碁石の代わりにラクダコマを使う。
いろんな色があって、最初はちょっと戸惑ってしまうのだが まず、ラクダには2種類あってライダーが乗っているものとそうでないもの。 このライダーの色が各プレイヤーの持ち色になる。 ライダー付きのラクダは1人5個でそれぞれラクダの色が違う。 ※逆に言うとライダーの乗ってないラクダはたくさんある。 ラクダの色分けの意味については後述。。 まず初期配置で、ライダー付きのラクダを順番に置いていく。 (これの置き方がかなり重要)
ただし、 ①池の上には置けない ②オアシスに隣接するようには置けない ③同じ色のラクダ同士は隣接できない 初期配置が全員終わったらゲームスタート! 手番では、好きな色のラクダを2つ(別々の色でもOK)置きます。
このとき、 ①自分のライダーラクダか、ライダーラクダにつながっているラクダにつなげるように置かなくてはならない ②ラクダの色が同じものをつなげなければならない それで、写真のように池にたどり着いたらそのチップをもらいます。 オアシスに隣接するように置いた場合も得点チップがもらえる。(5点)
もう1つ、こんな風にもう誰も入って来られないように囲んでしまうと 中のマス目の数だけ得点になる。この場合8マスあるので8点。
ついでに、中にオアシスだの池だのがあればたどり着いていなくても 得点チップがもらえる。 このへんがどことなく囲碁チック。 あ、そうそう。ラクダの置き方でもう1つ重要なルールがあって 他のプレイヤーの同じ色のラクダとつながってしまうような置き方はできない。
この場合、赤のラクダ隊と青のラクダ隊をつなげてしまうので置けない。 逆に言うとラクダの色が違えば隣接して置くこともOKとなる。 ★ゲームの終了★ ストックから、どれか1色のラクダがなくなったらゲーム終了。 各ラクダの色ごとに、最長のキャラバンを作ったプレイヤーに10点ずつ入ります。 ラクダは5色なので全部で50点。 これに、オアシスや池で獲得したチップの得点と囲んだエリアの得点を足して 合計点の多いプレイヤーの勝ち。
Knizia, Reiner |
---|
プレイ記
相棒と対戦、、、初期配置の様子。なんか同じ色のラクダ同士が近いぞ。早くもバトル勃発か?ちなみに俺が青のライダーで、相棒が赤。 なんとなくだが、左の方は俺の領地に出来そうな感じだ。 ま、とりあえず近場のオアシスは繋いでおくことにする
50%くらいは、最初のライダーラクダの配置がモノを言う。 この時点である程度の方向性は決まってしまうので非常に重要。 逆に言うとある程度ゲームが進んでしまうと「奇手」が打ちづらいのがちょっと難点。 プレイに派手さは無く、じわりじわりと着実に積み上げていくような感じのプレイ感。 より綿密な計画を立てた人が有利になる感じだ。 ただし、ジャマは大いに可能なのでいい感じだ。 オアシスにたどり着けないようにブロックしてみたり。 エリアを囲まれそうなところに進入していってみたり。 そうやって相手の計画を台無しにする面白味がある。 思ったよりラクダコマが小さくてライダーはさらに小さい。 やしの木も組み立て式なのだが簡単にぽろっと取れてしまったり コンポーネントの完成度はあまり良いとは言えない。 ラクダコマ、もう少し大きく作って欲しかったなぁ。 全体的に見て、それほど特筆する点も無いけど大きな欠点も無い無難な良ゲー。 ただし、アブストラクトなのでそれが合う合わないはあるかと思う。 囲碁とかがそれなりに好きなら、楽しめるのではなかろうか。 キャラバン隊が出来上がっていくのは、雰囲気も良く出ていて絵的にもいい感じ。 ただ、あまりにプレイが「地道にコツコツと」という色が強くて、もう少しなにか一発逆転 とまではいかなくても場を盛り上げる要素があったら良かったかなぁとは思う。 仮にもしそういう要素が少しでもあったら文句無くAつけたいところ。 まぁアブストラクト特有の性質っていう部分も大きいかな。 奥の深さは存分に感じるのでもう少しやってみて、Aに変更する可能性は十分にある。 それくらいベースになる部分は良くできている。 プレイの内容的にも、コンポーネント的にも非常に纏まり感がいい。 ただコンポーネントの質がなぁ・・色が見づらくて視認性も良くないし。 そこが非常に残念。 それにしてもゲームのタイトルは「砂漠に居座って」の方が合ってる気がする(笑 ぜんぜん「越えて」ないよ^^;JohnnyBet ツイート