No. -
ドミノ
Domino
![]() |
|
プレイ人数:2 - 8人
プレイ時間:約0分
プレイ時間:約0分
ルール難易度 普通、特に難しい点は無い
日本語化 不要
ドミノっていうとこんなイメージでしょうか?これはこれで楽しい遊び方だと思いますが、ドミノには他にもたくさんの遊び方があります。 とりあえず、ドミノ牌って何枚あるんでしょう?
これは「ダブル9」というセットで55枚あります。 同じ目の組み合わせの牌を「ダブル」異なる数字の組み合わせの牌を「シングル」と言います。 何も描いてないのは0でブランクと呼びます。
同じ目の組み合わせは1つもありません。
ダブル6のセットだとこの28枚になります。
ドミノゲームの基本は、同じ目をつなげて置くことです。
ダブル牌は90度回転させて置きます。 ダブルから分岐できるかどうかは、ゲームによって異なります。 大体は、手札のドミノ牌を早く出しきることでアガリになります。
アガれなかった人は、手元に残った牌の目の合計が失点になったりします。 ちなみにこのドミノセットは10ドルくらい。
![]()
![]()
こちらのセットも同じくらいの値段です。
比べてみる。
大きさ、厚さはほとんど同じです。
![]()
こちらはカーディナル社製のセット。これもダブル9です。
![]()
![]()
先ほどのよりも、少し大きめに作られています。
![]()
![]()
このセットもダブル9なのですが、値段が少し高めで30〜40ドルくらいです。
![]()
目が小さめです。
3種類比較してみます。
![]()
カーディナル社製のよりも厚めに作られています。
これくらいの厚さがあると、そこそこ牌を安定して立てておけます。 薄い牌の場合は、トレイ必須かな・・
![]()
![]()
トレイなしで遊ぶには、カーディナル社製くらいの厚さが欲しいところ。 ダブル9のドミノ牌やトレイは、日本ではなかなか手に入らないのでhttps://www.amazon.com/から輸入するが良いと思う。