たっくんのボードゲーム日記

コラム

たくさんのメッセージありがとうございました!

今回もたくさんの応援メッセージをありがとうございました!

この企画は今回で最後ということで、「お疲れ様でした」というコメントをたくさんいただきました。
重ね重ねありがとうございます!



全部読ませていただいて、サイト自体についてやっぱり現状維持はしようと思いました。


記事の更新についても、できれば去年よりは頑張ります。
レビュー記事の最後の評価はおまけとずっと思い続けているのですが、私と感覚が近くて参考になりますというご意見もかなり多かったので
感想に特化した形で続けるのも良いのかもしれないですが、そうすると今のレビュー記事のフォーマット(紹介・プレイ機・感想)に合わないので変えるとしたら、どう変えるかというのも悩ましいです。

なので、とりあえずは今まで通りの形になるのかなと思っています。
結局、そこは変えない方が良いような気もしていますが。

では、メッセージいただいた方の中から一部にはなりますが、私からの個別の返信をお返しいたします。

No.1

ボードゲームとの出会いがこのサイトでした。その後東京のゲームマーケットでウォーハンマーと出会い、運良くコミュニティーとの出会いもあって一生の趣味を手に入れることができました。ありがとうございます。企画も最後ということでお礼を伝える場がなくなることも寂しい気持ちもあります。ですが、前向きに捉えてこれからもウォーハンマーを楽しんでいきたいと思います!

Liquidmanさん

 
私はあまり詳しくないのですが、ゲームマーケットでたまに見かけるミニチュアゲーム(ウォーゲーム)ですね。ゲームというよりはジオラマみたいな感覚で、こういうの作れるのはすごいなぁと思って見ていました。昔買ったプラモの塗料でビッグシティのコマとか綺麗に色塗ってみたい、と思ったことあるんですが上手く塗れるとは思えなくて。戦争をテーマにしたゲーム自体は好きとも嫌いとも言えないんですが、大抵ルールが複雑な長時間ゲーム(というイメージがある)でなかなか手を出しづらい気がしてしています。チェスや将棋くらい簡略化されていれば全然問題ないんですが、それよりはもう少し複雑さがあっても良いかなぁとは思います。将棋も好きですけどね。要はプレイアビリティに明らかに問題があったり、覚えることが多すぎてめんどくさいのが嫌いなだけなので。企画は最後にしようと思いますが、サイト自体は継続しますので今年もよろしくお願いいたします。
No.2

あけましておめでとうございます。 新年の恒例のイベントがなくなるのは寂しいですね。とはいえ毎年ご負担だったでしょうから、また気が向いたら開催お願いしますm(._.)m 長い間お疲れ様でした!

キョロちゃんさん

 
お気遣いありがとうございます、確かに負担は無いというと嘘になってしまいますが、それよりは今のサイトの更新状況で企画を続けるのもどうなのかなという気がしまして。結果の集計自体は随分前から自動化してるので、実はそれほど大変ではなかったりします。もし開催しても良いかなと思えるようになったら、またやらせて頂くかもしれません。その日が来るかどうかは今はわかりませんが、その時が来たらまた良かったらお付き合いいただけたらと思います。
No.3

あけましておめでとうございます。 今年も参加させていただきます。 しかし、ハゲタカ企画が今年で最後というのは大変残念です。 自分が知る限り、年に一度の唯一のたっくんさんへの(一方的な)コメント機会だったので・・・ ただ、2023年初頭のご挨拶と年末のご挨拶を見ると、 それも仕方がないことかとは思います。 人は年齢を重ねるといろいろ変わるものです。 その中で「なにかへの力の入れ方(又は情熱?)」が変わることもあるでしょう。 自分も云十年レベルでゲーム全般を嗜み、関わっております。 今はやっていませんが、ゲームに関する発信などを行っている場合もありました。 やめた理由は義務感が強くなったからです。 趣味やそれにかかわることで義務感が強くなるのはヤバいことです。 そのまま頑張ると潰れてしまい、好きだったことも嫌いになりかねないのでやめました。 間違っているかもしれませんが、 たっくんさんのサイト運営は趣味や好きな事の延長と見受けられます。 であれば自分と理由は違えど、 細かい理由はどうあれ「やめたいならやめる」が最善手だと思います。 ハゲタカ企画をやめるのも記事を書かないのもたっくんさんの自由ですよ。 ただ、オールリセットに当たるサイトのクローズについては、 なにか閉鎖しないといけない理由がない限り消さずに残して ゆるゆる更新していけばいいのではないしょうか? これまでのたっくんさんの成果のひとつなんですから消すのはもったいないです! こちらも引き続きゆるゆる読ませていただきます。 あ、でも「もう一文字も書きたくない」となったらやめちゃいましょう。 ということでグダグダわけわからんことを書きましたが、要は 「企画終了は残念ですが、なんか気持ちがわかるので企画終了を許す(偉そう)」 ということですw そして「最後こそハゲタカムーブを成功させてボドゲかっさらって見せるぜ!」とも書いておきます。 ちなみにあえて昨年と同じ数字で挑みます。 以上、長文失礼いたしました。 それではたっくんさんとご家族・ご友人にとって今年一年がいい年でありますように。

ハゴタンさん

 
ご指摘いただいている通りですが、サイト運営はあくまで趣味の延長です。ですが、いくら趣味とはいえ、やはり長く続けているとどうしても義務感みたいなものは出てきてしまいますよね。それ自体は仕方ないことと思っています。それに、おそらく義務感を感じながらサイト運営を続けたからこそ、様々な面で本当に勉強になりました。挙げたらキリが無いんですが、ネットリテラシーみたいなものから、IT関連の技術知識、大量の文章や記事を書き続けたことによって多少なりとも表現力とか国語力も以前に比べたら少しは向上した気がしますし。英語の契約書を読んでサインするような機会もあったりしました(外国語に親しみやすいというのも、この趣味の利点かもしれないですね)。あとこれも、後になって理解できるようになったことではあるんですが、「情報を発信していると、情報が集まってくる」んですね。もう少し言い換えると、純粋に自分以外の誰かのためと思って行動していると、いつの間にか自分も利益を享受しているいうことが分かるようになりました。おそらく、最初からそれを追求している姿勢だとダメで、会社経営にも通じる考え方なのかもしれません。私はかけがえのないボードゲーム仲間を得ることができましたし、そういう機会にも恵まれていると思っています。こうしてありがたい応援メッセージをいただくことができるようになりましたし、本当にありがたいことと思います。趣味であったとしても少々の義務感くらいはむしろあったほうが良いのかもしれません。ただし、仰るように少し私自身の考え方の変化でしたり、エネルギー不足を感じるようになってきたのかなとも思います。過ぎたるは・・ということなんでしょうね。どれもこれも言葉や知識としては知っていたことではあるかもしれませんが、あ、こういうことなんだ、という感覚は体験を通じてしか理解できないことなんだと思います。 なんだか私の方こそ、訳のわからないことを長々と書いてしまった気がしますが、まあ、サイト自体は続けようかと思いますし時々は更新もしようと思っていますので今年もどうぞよろしくお願いいたします。
No.4

ボードゲームはじめた頃、ブログの評価を参考にゲーム購入を検討していて、大変お世話になりました。特に印象深いのはハイパーロボットです

とみーさん

 
ハイパーロボットは私にとっても思い入れがあるゲームになりました。ゲームというよりは、パズルと言った方が近いのかもしれませんが面白いゲームですよね。と言いつつ、「じゃあなんで評価Bのままなの?」と言われることはあります。ま、正直 A でも良いかなとは思ってます。
No.5

あけましておめでとうございます。 2014年の企画の際には当選したことがあり大変嬉しかったです。 今回が最期のプレゼント企画という事でさみしい気もしますが、 たっくんさんのボードゲームのレビューを参考に今後もボードゲームを楽しんで行きたいと思っています。 たっくんさんのボードゲームライフに幸あらんことを祈ります。

じーでっくさん

 
2014年の記事を読み返してみたのですが、当選された時と同じ番号でしたね。レーベンヘルツは好きなゲームなんですが、直接攻撃的な要素がちょっとキツい部分があって人を選ぶ感じではありますね。お互い今後も末長くボードゲームを楽しんでいきましょう〜
No.6

私はまだボードゲーム歴浅いのですが(2年くらい)。ボードゲームにハマり始めた頃にたっくんのブログに出会って、それからずっと、気になるボードゲームを見つけたらこちらで検索して、たっくんの感想を参考にさせてもらってます!数あるボードゲームブログの中でも一番好きです!勝手ながらたっくんと私の感覚は近いかなって思ってます。たっくんが高評価のボードゲームはハズレがないので。最近更新が大変な状況だということですが、1ファンとしては、ご無理のない範囲で続けてほしいです。更新が無理でも、たっくんのブログ大好きなので、残しておいてほしいです。きっと同じ気持ちのファンが多いと思います。このブログを作ってくださり、本当にありがとうございます。

はるきちさん

 
ありがとうございます、素直に嬉しいです!いただいたコメントを読んでいて、クローズだけは無いなと思いました。で、維持するなら何かやっぱり書かないと勿体無いかなという気がしてきました。去年よりは書きたいなぁと、実際どうなるかは分かりませんが・・こちらこそ、熱心に読んでいただいてありがとうございます!
No.7

あけましておめでとうございます。 たっくんのおかげでボードゲームに出会えました。 妻への布教に失敗した私にとって、お正月は帰省して兄や友人とボードゲームを思いっきり楽しむのに最高の期間です。

おすしさん

 
自分にとって「これは最高」と思っているものほど、意外なほど他の人にとってはそうでもないものなんですよね。そういうこともボードゲームという趣味を通じて学んだことの1つです。とは言うものの、好みは人それぞれと言いつつ、普段ゲームを遊ばない女性が好みやすいゲームとかジャンルというのはおそらく存在すると思います。ボードゲームは始めてという人に対して「この人ならこのゲームが合ってるかも」という見立てがピッタリハマった時の嬉しさは本当に格別なものがあります。まあ、無理強いになってもいけないですし、でもできたらみんなで楽しめたら良いですよね、こういうジレンマ自体もなんだかゲームみたいな気がしてきます。
No.8

HPには10年以上お世話になりました。 昔は、ボードゲームの情報も少なく重宝していました。 昔オクでボードゲームを落札したら、 たまたまたっくんさんの出品だった思い出が…。 更新が終わってしまうのは残念ですが、 これからもボードゲーム楽しんでいきましょうね。 ありがとうございました!

いのじさん

 
あー、当時円高だった頃、片っ端から輸入していて、その時梱包材として使われていたドイツ語の新聞を使いまわした件のことですかね。懐かしいですね、その節はこちらもお世話になりました。企画はこれで最後にしようと思いますが、更新はできたら去年よりは頻度上げたいと思ってますのでよろしくお願いします。実際どうなるかは分からないですが・
No.9

あけましておめでとうございます! ひさびさの参加です(今年最後とは残念ですが、毎年大変ですものね) これからもレビュー楽しみにしておりますので、気が向いたときには更新いただければ嬉しいです♪ みなさまに今年も幸多からんことを。

れくせるさん

 
開催にあたってそれなりの負荷はあるんですが、めんどくさい部分は自動化して負荷軽減できてるのでそれだけが理由というわけでは無いんですよ。更新はもう少し頑張りたいなと思ってますのでよろしくお願いします。
No.10

ボードゲーム に興味を持ち、色々と検索してたどり着いたのがたっくんさんブログでした。当初は面白い過去作を知りたくて、ブログに記載してあるゲームを探し、遊んでおりました。今でこそ更新頻度はまばらになってしまったものの、今でも楽しみにしております。

まさいるさん

 
今のゲームは全体的にクオリティが安定していて、どれを遊んでもそれなりに楽しめると思うんですが、悪く言うと突出した傑作というのがなかなか少ない気がしています。どれを遊んでも、なんかどこかで見たことあるシステムとかテーマのように見えてしまうんですよね。故にちょっとマンネリ化してきてるのかもしれません。このデジタル全盛の時代に、ボードゲームだけでなくアナログなものが流行るというのは1周回って新しいみたいなところかとは思うんですが、アナログゲームというニッチな世界の中だけでもそういうことが起きつつあるのかもしれないですね。昔のゲームって今よりもクオリティはたぶん全体的に安定してない、けどあまり知られていない斬新なアイデアが含まれてるケースも結構あると思うんです。「少し改良したら名作になる」ダイヤの原石みたいなのもまだまだたくさん埋もれてる気がします。元々優れてるゲームであっても、より良いゲームにできる可能性を感じることがありますね。まあ、下手に弄ることでダメになってしまうリスクもあるとは思いますが。 たとえば、アルケミストは今のままでも十分面白いゲームだと思いますし、そういえば最近リメイクされましたよね。ただ、あれ、レシピの自由度がもう少し高くても良いなぁと感じる部分もあったりとか、ピーナッツなんかも、もちろん今のままでも名作だと思ってますが、マスの点数の配置をセットアップでランダムにできたら違った面白さになるかもしれないなとか。 アナログゲームの今後として、デジタルとの融合みたいなことを想像したこともありましたが、どうもそういう方向性にはならなさそうですね。 以前はスマホも併用したアナログゲームをちょくちょく見かけたんですが、最近はほとんど見かけなくなりましたし。 とりあえず、今年もよろしくお願いいたします。
No.11

毎年この企画に楽しく参加させていただいてました。 これまで本当にありがとうございました。 今後は気が向いたときにでもおすすめゲームの記事を書いてくれたらうれしいです。 あと、このサイトは初心者にとって面白いゲームの辞書なので、できればサイトは永遠に残しておいてもらいたいです。 よろしくお願いいたします。

kajiさん

 
とりあえず、クローズというのはナシかなと思っています。お勧めゲームというのは難しいんですよね、少なくともなんらかの前提条件をおかないとあまり意味を為さないことになってしまいそうで。でも実は最近、そういうコラム書くのも良いかなと考えたことがありました。「アナログゲーム専門店ではない、量販店で買えるお勧めゲーム」みたいなのどうかなとか。アナログゲームの世界を知らない人向けに、触れてみてほしいゲームはいくつかあるなぁと思ったので。その人に合う合わないは置いておいたとしても、存在を認知してもらうとか、「あ、こういう感じなんだ」と知ってもらうことにまず意味があるかなと。まあ、そこで変に悪いイメージが先行しなければ良いなとは思いますけど、その辺はもうある程度仕方ないようにも思えるので。 記事のアイデアの1つとして温めてみますね、ありがとうございます。
No.12

いつもお世話になっております。 なかなか筆が進まない理由を丁寧にご説明いただき、ありがとうございました。特に、ゲームそのものではなく、ゲームを通じた場が楽しくなってきた、というあたりは共感しかありません。たっくんさんのレビュー(感想)は個人的に肌に合うものが多いこともあり(A評価の作品は「とりあえず買ってみる」信頼感があります)、頻度は落とされてもなんとか続けていただきたいのが本音ですが、どうぞご無理なさらないようお願いします。なお、過去のレビューは残しておいていただけるとありがたいです! 今年もよろしくお願いいたします。

よの字さん

 
ゲームだけではないと思うんですが、どんなに優れたものであっても持ってるという事実だけでは意味を為さない気がします。何かのコレクションというのも、それはそれで価値観というか楽しみ方の1つだとは思うんですが、やっぱり少なくともゲームは遊んでナンボかなと思います。もちろんゲーム自体が無ければ遊べないですが、遊ぶためには一緒にゲームを楽しんでくれる人や場所、機会なんかも大切なわけで。もちろん好きなゲームは存在しますし、所持しておきたいという気持ちが無いわけではないです。でもやっぱり、一番大事にしたいのは一緒に楽しい時間を同じ趣味を持つ仲間と共有することなんですよね。まあ、たくさんのゲームを見たり遊んだりしてきたおかげで、ゲーム自体への欲求がおさまってきたとも言えるかもしれないですが。とりあえず、少なくとも現状維持はすることにしましたので、今年もよろしくおねがいします。
No.13

明けましておめでとう御座います! 僕の好きなボードゲームはコヨーテで、 夜通し友だちと遊びました! 面白いですよね!

デカメロンさん

 
コヨーテは一見、多人数向けに見えますが、どちらかというと少人数向きかなと思います。そして全てを知っている外野がある意味プレイヤー以上に楽しめるというのが面白いですね。と思ったら当時のレビューには少人数から大人数まで楽しめると書いてますね(汗 まあ、それはそれで嘘ではないと今でも思いますが。ブラフゲームはプレイヤーの仕草とか表情とかを直に楽しむ部分が大きいので親しみやすくて飽きにくいのかもしれません。難点は、割と苦手な人もまあまあ居るところでしょうか。コヨーテはブラフゲームに分類されるとは思いますが、数字1つ言うだけなのでブラフゲームの割に苦手と言われることが少ない点で安心感がありますね。
No.14

年始にこの企画あったなと思い出し、ブログを訪問しました。 検索ページで「ボードゲーム ブログ」と調べると昔は上位にあったのに今はなかなか見つけられず、最近はこのブログに訪問する機会も減ってきたかなと思います。今回が最後で残念ではありますが、今年もこの企画をしていただき、ありがとうございます。 自分がボードゲームにハマったときはまだ今ほど情報がなく、このブログの情報は重宝していました。もし可能であればブログの更新はしなくても、残していただけるとありがたいです。 本当に参考にしていました。ありがとうございました。

こんぶあめさん

 
まあ、更新自体あまりしていないので当然の結果かなと思います。クローズはやっぱり無いなと思い、現状維持はしていくつもりです。更新はできれば去年よりは増やしたいなと思ってますので、良かったら今後もたまに見てもらえたら嬉しいです。
No.15

昨年初め初対面のメンツでボドゲやろうぜチームを組んだのですが、まだみんなの都合が合わなくて、そしてなによりいいボドゲ持ってなくてボドゲパーティー開催できてません。。 どうか当選しますように!今年こそ開催するぞー

ちくわリングさん

 
ボドゲの集まりではないんですが、毎年の年賀状のやり取りで「またいつか集まりたいね」というのを定型文のように繰り返していて、でもまあ実際集まることはもう無いんだろうなと思っていたら、今月本当に集まることになりました。現実味のないことでも、繰り返し言葉に出し続けていたら実現することもあるのかなと思いました。
No.16

たっくんさん,いつも更新ありがとうございます。 たっくんさんのHP,カミさんが見つけてくれました。 それ以来,子供たちと遊ぶゲームを選ぶときに参考にしています。

ぱらめかさん

 
子供と遊ぶ視点の情報って今でもあまり無いなと思うんですよね。まあ、子供と遊ぶと言ってもケースによって色々あると思うのですが、例えば「おばけキャッチ」なんかは私はこのゲームを知った時から、これは子供向けのイチオシと思って、今もそう思い続けてます。けど、ダメな部分が無いわけではなくて、早い者勝ちというゲームの性質上、子供同士で遊ばせるとケンカになりやすいんですよね。子供が小さい頃は、もっと複雑で難しいゲームを一緒に遊びたいって思うと思うんですが(実際私もそう思いましたし)、今のその時期って一瞬で過ぎ去るので、逆に今の時期にしかできないことを大切にした方が良いような気もします。うちの息子はもう中2になりましたが、もしかしたら今でも当てはまることなのかもしれないですね。せっかくいろんなゲームができるようになったので今のうちにできるだけ色々遊んでおこうと思ったりします。
No.17

毎年の景品企画を楽しみにしておりました。景品というよりはゲームとして(笑)。 今回が最後との事でチョッピり悲しいですが、今までありがとうございました!感謝の気持ちの方が多いです☺ 2023年はどのようなボードゲームライフでしたでしょうか? 私は、今までは眼中にすらなかった2人専用に手を出すようになってきて、大人数向けや、重度のヘビーゲームに距離を置いている・・・そんな気がして「環境が変わってきたのかな?」っとどことなく寂しさを感じてます(笑)。 今後も、過去作品やルール確認で参考にさせてもらいます。

キョンシーさん

 
ウチの場合は、最初は妻しか遊ぶ相手がいなかったので、むしろ2人用か2人で遊べるゲームが中心で、3人〜のゲームを遊べないのが悩みのタネでした。今でも2人用ゲームは良く遊びますが、このところは2人用ゲームというとアブストラクトゲームを遊ぶことが増えた気がします。妻はそういうゲームはあまり遊んでくれませんが。去年は、そうですね、去年だけでなくここ数年かもしれませんが、昔よりクニツィア作を好むようになったかもしれないです。運要素低めのゲームを中心に遊んでいたんじゃないかなと。まあ、ここ数年はずっと同じような感じで遊んでるので、去年のことだけ書こうと思うとあまり特筆することがないのかもしれないですね。変化に関しては、周りだけではなく自分自身の変化というのもあるので、流れに身を任せるというか、そういうものなんだと思うことも必要なのかなと思います。
No.18

パートナーが外出の難しい病気になり、何かできないかなとたどり着いたのがボドゲ、そしてたっくんさんのサイトでした。ほぼすべてのレビューを読み尽くしたと思います。レキセンレンネンは手に入らないので貴サイトを読みながら自作しました。去年はムガル旧版とブンブンかくれんぼ、購入しました。このように影響受けまくりの1人です。とくに10年20年前のレビューは貴重だと思います。ボドゲライフはつづいておられるとのこと。日々雑感のような形でも発信してほしいところです!

ぴょさん

 
そうですね、妻からもボードゲーム「日記」として、今日やったゲームとかだけでも書いたらどう?って言われました。そういうのも良いかなとは思うんですが、そうすると今みたいにレビュー記事として載せるのはやめた方が良いかなとか、そうしたらどういう形で書くのが良いかなとか色々考えてしまいまして。X(Twitter)で書くのもありかなとは思ってちょっとやってみたこともあるんですが、どうもしっくりきません。ちょっとしばらく、どういう形で書いていくか模索する時間が要るかもしれないと思っています。
No.19

棚を大きくすると、ボドゲで埋め尽くしたくなりますよね

ビヨンド・ザ・さん

 
いやー・・埋め尽くしたくないと思っているのに勝手に埋まって溢れてしまいます。
No.20

明けましておめでとうございます。 毎年企画ありがとうございます。 今年で最後とのこと寂しく思いますが、今までお疲れ様でした。 最近、ボドゲをできる頻度はぐっと落ちてしまいましたが、娘が3歳になり、いただいたバウザックやバイキングの谷でも遊べるようになりました。(まだただの積み木やボーリング状態ですが…) 変化する暮らしの中で、またボドゲを満喫できる日々が来ればいいなと思っています。 これからもボドゲ選びには「たっくんのボードゲーム日記」を参考にさせてもらいます! 今後ともよろしくお願いいたします!

のっぽさん

 
色々事情はあるかとは思いますが、これからどんどん遊べるゲームが増えてくると思いますので楽しんでもらえたらなぁと思います。ここ最近はテレビをつけると嫌なニュースばかりが目立つようになってしまった気がしますが、みんなボードゲームで楽しく過ごしたらもっと明るい話題も世の中に溢れるようになるのかなとか妄想したりすることもあります。もうちょっと更新頑張ってみようかなと思ってますので、こちらこそよろしくお願いいたします。
No.21

もう10年以上、たっくんさんのレビュー等にはお世話になっております。 丁寧かつ配慮された内容のレビューは本当に素晴らしいと思います。 参考にさせていただいたおかげで、自分のお気に入りゲームを たくさん見つける事ができたり、未経験者を誘って楽しんで プレイしてもらえたりもしました。本当にありがとうございます。 たっくんさんなりの無理のない更新で良いと思っています。 サイトがあるかぎり今後もお世話になり続けていきます。

せれねさん

 
こちらこそ、長い間ご覧いただいてありがとうございます。未経験の方に楽しんでもらえたとのこと、自分のことのように嬉しく思います。普段使っている用語が通じなかったり、伝え方に一工夫必要になるかと思うので思っている以上に難しいんですよね。最近ちょっと思うのは、ボードゲームやってて一番嬉しいのは初めての人に「面白い」と言ってもらえるように上手くインストできた時なのかなと。サイトを作った当初からそういう気持ちがあったはずなので、それを思い出しながら今後も更新していきたいなと思っています。
No.22

長い間お年玉イベントありがとうございました 第一回から欠かさず参加していましたが、当たることはないものの正月恒例行事として毎度楽しく参加させていただいておりました 私は当初と比べだいぶ老化が進んできた感じですが、仲間も増えたこともあるし、まだまだボードゲームを楽しみ続けていくつもりです 読みやすいたっくんの情報はとても参考になりました 更新頻度が少ないなか、更新されるたびに楽しく拝見していました 少し寂しくなりますが、お身体に気をつけて ご家族と共に良いボードゲームライフを送られてください もちろんボードゲーム以外でもこれから素敵な時間をお過ごしくださいね

つなさん

 
私もこの趣味を始めてから結構時間が経ちまして、ことあるごとに年齢を意識するようになってきました。でも昔から遊んでるゲームやゲーム仲間は何も変わっていないような感覚がありますね。今年もお互いボードゲームを楽しんでいきましょう、実はこのところ家族でゲームやってないので後でなんかやろうと誘ってみようと思います。
No.23

あけまして、おめでとうございます。 日本列島、そんな状況ではないですが…。 いつの間にやら、ツイッターや掲示板が見ることができなくなっていたので、記事の更新があった時はとても嬉しかったです。 ゲームへの接し方が変わったことで、このサイトの目的からは外れていったのですね。 このサイトは残されるということで、そこは安心しました。 長い間お疲れさまでした、そしてありがとうございました(…違ったらごめんなさい)

Quetzalさん

 
新年早々、大変な災害や事故、事件が続いていますが、普段通りの生活を続けられる人は普段通りにするのも大事なことかなと思います。書かせていただいた通り、ゲームを分かりやすく紹介したい思いで作ったサイトで、感想はおまけと思っていたのですが、そうは言ってもあの感想もそれなりに考えて書いてはいたんですよね。評価が参考になったという声も多いですし、そっちをメインにしていくのもアリなのかなぁと思っています。サイトの更新自体は続けていきたいんですが、具体的にどうしていくのか、今までの形式のまま続けていくのかはフワフワしているところがあります。あと、掲示板は確かに閉じてしまいましたが、X(Twitter)は続けてますよー
No.24

自分はボードゲームで遊び始めてまだ1年ほどですが、このサイトの存在を知ってからは毎日のように過去の記事を読ませていただいてました。 たっくんさんのレビューやコラムは良い意味でストレートな感想や考えを書かれているように感じて、購入するゲーム選びや友人とのゲーム会の際にとても参考になりました。 押し付けがましいかもしれませんが、できればこの先も続けていっていただき、ボードゲーム界隈を盛り上げていって欲しいなと思っています。 まだまだ読んでいないレビューがあるので、今年は全部制覇できるように頑張ります笑

ゆずたっくすさん

 
以前、何回か自作されたゲームのレビュー記事を書いて欲しいという依頼を受けたことがあるのですが、その時に必ずお伝えしていた条件が「思ったことを素直に書かせてもらう」ことでした(結果的にそういうケースで C を付けたことはあまりなかった気がしますが)。とはいえ、大体のゲームは良いところも悪いところも両方あるので、全部ダメみたいなことにはまずならないんですが。悪いことを書くのは神経使いますし、書かないほうがもちろん楽なんですが、悪い点を素直に書かないと、せっかく書いた良いところも伝わらないんですよね。そもそもが私の個人的な意見に過ぎませんので。私が低評価を付けてるから、逆にもしかしたら面白いゲームかもと思ってもらっても良いと思いますし、まあ何かの参考になればと思って書いています。むしろ私の書いたことを鵜呑みにはして欲しくなくて、あくまで参考意見として、ご自身の考えの幅を広げるための踏み台になれるのであれば、私としては嬉しく思います。
では、今年もよろしくお願いいたします。 たっくん
2024/01/07
目次へ - たっくんのボードゲーム日記

結果発表です!

元日から大きな地震や事故があり、被災された方々、事故に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

今も余震が続いていたり予断を許さない状況が続いていて、不安な中過ごされている方も多いことと思いますが、この企画を通して少しでも和んだ気持ちになってもらえたらと思っております。


では、、、結果を発表します。

.
.
.
.
.
.

999 ちゃやまさん(01/01 17:31:19)
サンタモさん(01/02 13:01:02)
みゆきさん(01/02 14:33:02)
ムウマかわいいさん(01/02 18:04:42)
犬社長さん(01/03 20:12:01)
998 upiさん(01/01 18:51:53)
チキンカツサンドさん(01/02 10:51:02)
おっちゃんさん(01/03 20:14:50)
マックスさん(01/03 20:56:05)
997 メガネさん(01/01 00:43:28)
やすやすさん(01/01 12:17:15)
たっくん大好きさん(01/01 13:57:52)
がんちゃんさん(01/02 02:00:44)
ルークさん(01/03 18:46:57)
996 星野さん(01/01 10:00:17)
ぴょさん(01/02 08:40:21)
ヨシッポさん(01/02 11:54:12)
りおすけさん(01/02 22:29:52)
kaz8さん(01/03 15:18:31)
ごたくさん(01/03 19:31:33)
995 Kazさん(01/01 10:26:19)
ひろさん(01/01 11:14:08)
こたさん(01/02 12:01:58)
こーかーさん(01/03 18:35:00)
まっちさん(01/03 19:58:49)
994 よの字さん(01/01 19:47:50)
キョンシーさん(01/02 08:14:04)
ひろさん(01/02 20:45:08)
Quetzalさん(01/02 22:50:25)
さんまさんさん(01/03 20:32:47)
993 ぴょんさん(01/03 00:17:49)
ほしいもさん(01/03 20:53:27)
992 小指さん(01/01 00:15:06)
んなあさん(01/01 01:14:24)
あるいとさん(01/01 13:48:31)
こんぶあめさん(01/01 22:31:55)
おきちゃんさん(01/02 12:59:38)
オヨメさん(01/03 10:21:19)
紅孔雀さん(01/03 19:44:08)
チケットアメリカさん(01/03 20:20:43)
991 ゆうきさん(01/01 00:57:08)
TKさん(01/01 01:03:55)
楓さん(01/01 03:39:34)
ひろにすさん(01/01 05:54:41)
イギーさん(01/01 07:15:36)
じーでっくさん(01/01 08:05:30)
bluewishさん(01/02 08:41:51)
はなごえさん(01/02 19:19:11)
ぷろていんさん(01/03 13:54:44)
コアラのマーチさん(01/03 20:32:23)
990 ぷちょまるさん(01/01 00:27:41)
りゅうきさん(01/01 03:07:25)
みつをさん(01/01 13:10:52)
としやさん(01/01 13:57:12)
kajiさん(01/01 19:12:24)
そーたさん(01/01 19:25:08)
くさっちさん(01/02 10:19:56)
ボバンさん(01/02 16:50:04)
とむそんさん(01/03 14:32:03)
ぽーさん(01/03 15:46:20)
ボードウォークさん(01/03 18:36:58)
レモネードさん(01/03 20:36:46)
989 キョロちゃんさん(01/01 00:28:15)
ときまるさん(01/01 00:44:40)
A_四日市さん(01/01 00:47:03)
とみーさん(01/01 01:30:36)
cochunさん(01/01 08:46:40)
すさん(01/01 14:34:01)
キノエンさん(01/01 14:49:45)
ラフミルクさん(01/01 21:11:55)
ミストさん(01/03 12:22:15)
歌舞伎ゴリラさん(01/03 15:30:54)
グラタンさん(01/03 20:03:22)
988 kengoroさん(01/01 00:08:45)
Tomiiさん(01/01 01:10:13)
なしがさん(01/01 06:35:49)
はるきちさん(01/01 09:17:09)
ねっちーさん(01/02 20:06:42)
ヒポパタマスさん(01/03 00:02:48)
妹さん(01/03 12:23:19)
アッキーノさん(01/03 16:00:04)
ことぶきさん(01/03 20:43:58)
ゴンベさん(01/03 20:51:20)
987 youreiさん(01/01 00:32:47)
ハゴタンさん(01/01 00:42:04)
ねむの樹さん(01/01 05:05:57)
おすしさん(01/01 11:32:48)
HALさん(01/01 20:49:31)
ルパンさん(01/01 21:02:45)
ななおさん(01/01 23:31:09)
せれねさん(01/02 21:29:15)
TOMOさん(01/03 02:58:41)
神妻さん(01/03 15:36:45)
986 DIVEさん(01/01 01:30:24)
Iceさん(01/01 04:04:56)
えむ鶴さん(01/01 08:30:59)
テデスコさん(01/01 23:07:51)
はぎぞうさん(01/02 11:27:17)
まれすけさん(01/03 11:37:56)
GURIさん(01/03 15:48:47)
985 えくるさん(01/01 02:08:48)
ぱらめかさん(01/02 00:49:41)
つなさん(01/02 22:18:34)
漢検さん(01/03 19:41:01)
984 Liquidmanさん(01/01 00:13:03)
ふみふさん(01/02 09:02:49)
kさん(01/03 12:40:02)
しゅくさん(01/03 18:01:26)
僧侶さん(01/03 18:56:01)
駆流さん(01/03 19:33:04)
983 へろーんさん(01/01 00:25:01)
礼作さん(01/01 03:27:09)
たのしんさん(01/02 11:02:29)
グラムさん(01/03 14:46:32)
くまがえるさん(01/03 17:53:11)
982 いっとさん(01/01 11:29:45)
まさいるさん(01/01 18:23:27)
そてさん(01/03 00:22:35)
981 しおしおさん(01/03 18:59:27)
980 橘かわさん(01/01 01:14:32)
あーむーさん(01/02 20:12:59)
979 うにさん(01/01 00:12:18)
式さん(01/02 22:25:36)
ちゃがさん(01/03 10:56:46)
アニミさん(01/03 13:39:58)
978 ユージさん(01/01 07:07:53)
そらっぺさん(01/01 11:03:49)
977 SatoshiBBBさん(01/01 00:15:47)
いのじさん(01/01 13:03:44)
デカメロンさん(01/01 21:45:11)
ほんごるさん(01/01 21:47:44)
やすさん(01/03 18:39:42)
976 スレンテンさん(01/01 00:26:55)
すなふコラさん(01/02 18:35:03)
ニコラスケイコさん(01/03 12:24:26)
975 かぼさん(01/01 15:44:43)
974 ねこまんまさん(01/01 10:37:11)
いかいさん(01/02 12:47:47)
najiさん(01/03 20:30:37)
973 さわさん(01/01 08:41:22)
972 うまさん(01/01 06:45:52)
トムさん(01/03 03:16:25)
ヒデタクさん(01/03 19:01:59)
971 かぷきちさん(01/01 20:39:19)
TiefBlauさん(01/01 22:23:12)
ビヨンド・ザ・さん(01/02 09:30:51)
ゆずたっくすさん(01/03 02:04:17)
970 なりとさん(01/01 07:58:04)
こたつさん(01/01 12:14:03)
わかめさん(01/03 18:56:06)
969 kmsさん(01/01 17:03:42)
武井さん(01/02 17:00:25)
のっぽさん(01/02 17:05:37)
RONGYIさん(01/03 19:10:32)
968
967
966
965 ぺんぺんさん(01/01 23:16:36)
964 れくせるさん(01/01 13:41:27)
963 なんのさん(01/02 20:14:24)
962
961
960 まーしゅさん(01/02 12:34:10)
ぽん。さん(01/03 21:00:02)
959
958
957
956
955 yasuさん(01/02 21:21:21)
954
953
952
951
950
949
948 検電ミニコンさん(01/01 21:08:02)
947
946
945
944
943
942
941
940
939
938
937
936
935
934
933
932
931
930
929
928
927
926
925
924
923
922
921 FOXXさん(01/03 00:56:01)
920
919
918
917
916
915
914
913
912
911
910
909
908
907
906
905
904
903
902
901
900
876 なぶさん(01/01 08:00:17)
829 asさん(01/03 07:53:12)
82 ばやしさん(01/01 00:04:02)
72 ちくわリングさん(01/02 00:12:20)
46 スズメバチさん(01/01 19:22:55)
しおしおさん(981)、おめでとうございます!! あとでメールしますのでしばらくお待ちください・ また、今回もたくさんのコメントを本当にありがとうございます。 読ませて頂いて、やっぱりサイトのクローズだけはナシだなと思いました。 全ての方にとはいかないのですが、私からお返事を書きたいと思います。 ※書き終わったら例年通り、コラムで公開します。 では、本年もよろしくお願いいたします。
2024/01/03
目次へ - たっくんのボードゲーム日記

2024お年玉企画です!

昨年度告知させていただいた通り、今回で最後のプレゼント企画です。
去年同様、1回戦だけです。

それで、賞品なんですが。
正直あまりこれといったアイデアは出なかったんですが、こんな感じにしようかと思います。

当選された方お1人に、この中から3つ選んでいただいて進呈いたします。



気が付かれた方もいらっしゃるかと思いますが、全て過去のボードゲーム大賞受賞もしくはノミネート作(一部違うのも混じってますが)です。
ボードゲームに興味を持ち始めた頃、どのゲームを買ったら良いのか、この赤ポーンを頼りにしていたことを思い出して選んでみました。
ちょっと見返して見ていたのですが、2000〜2010年くらいのノミネート、受賞作あたりがやっぱり色々と印象に残ってますね。

さて、企画の方ですが・

ちなみに去年はこんな感じの結果でした。
https://www.tk-game-diary.net/column2023.html#20230107

==============================================================
以下、いつも通りの応募方法と注意事項です。

■ルール ・ 1〜999の範囲で任意の数字を1つ選んでください ・ 最も大きい数字を選んだ人が当選です ・ ただし、他の応募者と数字が被ったら落選です つまり、選んだ数字が「自分1人だけ」かつ「最も大きい数字」の人が当選となります。
こちらからご応募下さい。
応募フォーム
■約束事 ・応募は1人1通まで ・メールアドレス等は漏洩したりすることの無いよう管理します(管理人からの約束) 不正または不正を疑われる行為は慎んで頂くようにお願いします。 例)自分の番号を口外するなど また、応募後の番号変更はできませんので送信する前の確認も忘れないようにしてください。 アドレスが間違っていると、当選された場合の通知ができませんのでご注意ください。 ※確認用のメール送信はしません。 あと、takkun_pop@yahoo.co.jp からのメールをブロックしないようにお願いします。 過去に1度当選通知が届かなかったことがあったので。
締め切りは1月3日 21:00です。 いつも温かいメッセージをありがとうございます、いつも楽しみに読ませて頂いています。 全員にご返信、と言うわけにはいかないかもしれないですが最後ですし、多少は私からコメントお返ししたいなと思っております。
2024/01/01
目次へ - たっくんのボードゲーム日記
目次へ - たっくんのボードゲーム日記