No.176
アルボス
Arbos
![]() |
|
プレイ人数:1 - 8人
プレイ時間:約15分
プレイ時間:約15分
ルール難易度 簡単!
日本語化 不要
とても簡単なゲームです。 ゲーム全景、木です。枝と葉が1つずつパーツに分かれてて 全員、同じ個数の枝と葉を持ちます。
手番では1つずつ、幹や枝に開いている穴に枝や葉を差し込んでいきます。
![]()
一番最初に手持ちのパーツを使いきった人の勝ち。 しかし木はグラグラしていて、もし枝や葉を落とし(崩す)てしまったら
それは全部引き取らなくてはならない。 木のグラグラ具合は調整が可能で、プレイヤーのレベルに応じて難易度を変えられる。
けっこうインテリアとしても良い感じです。 発展ルールもあって、こんなカードを使う。
1回休みとか、枝を左隣の人と交換するとか。
Mueller, Armin |
---|
Arnold, Martin |
ルールなどあって無いようなほど簡単なもの。 この簡単さは2~3歳くらいから遊べそうなくらいだ。 そんなにひねりのようなものは無い、単純なバランスゲームなのだが 次の2点を評価してBとしてみた。 1.難易度の調整ができる 2.インテリアになる 土台に幹を差し込む深さを変えることで、グラグラ具合(難易度)を 調整できるというのは、この手のバランスゲームにありそうで意外と なかったことだと思う。 この調整が効くことで、これだけ単純なゲームでありながら かなり飽きずに楽しむことができる。 そしてインテリアになるほど、見た目が絵になるという点。 ゲームが進むほどに、立派な木が完成していくというのは それだけで面白味があって楽しい。 こういうのは、ちょっとしたプラモデルを作っているような感覚もあって 1人でやってても楽しい。 もちろんできあがったものを眺めるのも楽しいけどね。JohnnyBet ツイート